「もののふ」~ 幕末をかけた熱き誠の魂 / The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata

■作品名 (Title)
「もののふ」~ 幕末をかけた熱き誠の魂
The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata
■委嘱団体 (Commissioned organization)
堀越高等学校吹奏楽団 委嘱シリーズ第3作
■作品No (Work No)
122
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約7分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ もののふ ~ 幕末をかけた熱き誠の魂/八木澤教司
■ The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata/Satoshi YAGISAWA
堀越高等学校吹奏楽団委嘱作品。同団の顧問兼指揮者である吉澤隆教諭は作曲者である八木澤教司氏がデビューした当時から親交を深めてきた。当作品は八木澤氏への委嘱シリーズ第3作目にあたり、120曲を越える吹奏楽曲を書いてきた作曲者には数少ない和をテーマした作品を依頼した。それは吉澤教諭が日本人の魂や歴史を音楽で海外に発信してほしいという願いがあったからだ。
テーマは日本の“武士道”。それは時代によって変遷し、そして脈々と受け継がれてきた大和魂のことである。時にはそれは“もののふ(MO-NO-NO-U)”と呼ばれ、この精神を乱世の世で体現した重要な人物が土方歳三である。彼は武士の最後の時代に武士道を真に発揮させた信念の男であり、命を懸け時代に逆らってもその精神を貫いた。この作品には武士道、そして歳三の熱い生き様が反映されている。
尚、作品には和太鼓や竹といった日本独特の楽器が使用されているが、作曲者は海外のバンドでも幅広く演奏できるよう代替楽器を指定している。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. モンセラット  /  MONTSERRAT

  2. 碧き泉のほとりで

  3. ファンファーレ「愛と夢の溢れる街」 / Fanfare “a city full of love and dreams”

  4. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  5. 「夜と霧」~ それでも人生にイエスと言う / Nevertheless, Say Yes to Life

  6. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  7. テルミニ(フルート4重奏)

  8. 「死者の支配する国」― 崇高なる光に包まれて / The Living Cherish the Deceased

  9. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  10. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  11. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  12. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  13. シンフォニア / Sinfonia

  14. ディメレンタス II / Dimerentus II

  15. ぷれりゅーど / Prelude