きらめく星たち / The Twinkling Stars

■作品名 (Title)
きらめく星たち / The Twinkling Stars
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
192
■作曲年 (Composition year)
2018
■グレード (Grade)
1
■演奏時間 (Duration)
1:30
■演奏可能最低人数 (musician)
8人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート出版
■解説 (Commentary)
入門者向けの練習曲「きらめく星たち」について
歌心を養うコラール練習曲「ソング・オブ・スピリット」に続く、入門者向けの練習曲シリーズ第2作「きらめく星たち」。
今回も低グレード、少人数で取り組める内容で、基礎的な面はもちろん、音のニュアンス、フレージングなど音楽表現にもこだわりを持ちながら練習することができます。
上級生たちと入門者たちが交互に演奏して練習することで、より理解が深まり効果的な合奏になります。又、入門者たちだけの発表にも最適です。
■編成 (Instrumentation)
Flute
Oboe (Option)
Clarinet 1&2
Bass Clarinet (Option)
Alto Saxophone
Tenor Saxophone (Option)
Baritone Saxophone (Option)
Trumpet 1&2
Horn (Option)
Bassoon/Trombone/Euphonium
Tuba (Option)Timpani (Option)
Mallet Percussion
Percussion 1
Percussion 2 (Option)

関連記事

  1. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  2. モンセラット  /  MONTSERRAT

  3. 心に染みる5つの言葉(フルート5重奏)

  4. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  5. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  6. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream

  7. アルテミスの嘆き(クラリネット8重奏)

  8. ラ~メン・ヌードルズ(バリ・テューバ4重奏)

  9. クルチフィクスス / CRUCIFIXUS

  10. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  11. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  12. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  13. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir

  14. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  15. March – Chagu – Chagu