きらめく星たち / The Twinkling Stars

■作品名 (Title)
きらめく星たち / The Twinkling Stars
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
192
■作曲年 (Composition year)
2018
■グレード (Grade)
1
■演奏時間 (Duration)
1:30
■演奏可能最低人数 (musician)
8人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート出版
■解説 (Commentary)
入門者向けの練習曲「きらめく星たち」について
歌心を養うコラール練習曲「ソング・オブ・スピリット」に続く、入門者向けの練習曲シリーズ第2作「きらめく星たち」。
今回も低グレード、少人数で取り組める内容で、基礎的な面はもちろん、音のニュアンス、フレージングなど音楽表現にもこだわりを持ちながら練習することができます。
上級生たちと入門者たちが交互に演奏して練習することで、より理解が深まり効果的な合奏になります。又、入門者たちだけの発表にも最適です。
■編成 (Instrumentation)
Flute
Oboe (Option)
Clarinet 1&2
Bass Clarinet (Option)
Alto Saxophone
Tenor Saxophone (Option)
Baritone Saxophone (Option)
Trumpet 1&2
Horn (Option)
Bassoon/Trombone/Euphonium
Tuba (Option)Timpani (Option)
Mallet Percussion
Percussion 1
Percussion 2 (Option)

関連記事

  1. クルチフィクスス / CRUCIFIXUS

  2. 蒼天の鳥たち / Birds in the Azure Sky

  3. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  4. エンスージアスト! / ENTHUSIAST!

  5. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  6. 「夜と霧」~ それでも人生にイエスと言う / Nevertheless, Say Yes to Life

  7. ナヴィガトリア / NAVIGATORIA

  8. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  9. クラリネット八重奏曲「カプリッチョ」

  10. 碧き泉のほとりで

  11. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第四楽章:地平線に沈む日輪は紅に燃え / ”The West Symphony” 4th movement:Sunlight burning on the horizon burns red

  12. 打楽器四重奏曲「スピリチュアル」

  13. トリプルあいす(フルート3重奏)

  14. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

  15. 曙光の波をきって / 第三楽章:造船と職人 / BEYOND THE HORIZON/ 3rd Mov.YAMATO – The Battleship