吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」 / A poem for wind music “waves of recollection”

■作品名 (Title)
吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」
A poem for wind music “waves of recollection”
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東京理科大学吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
111
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※委嘱団体がしばらく演奏権利を独占します
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ひと夏の恋」~ けやきの気に抱かれて… / Summer Camaraderie – Cherished by the KEYAKI Spirit

  2. 行進曲「平和の鐘」/ March “Bell of Peace”

  3. 眩い星座になるために… / To Be Vivid Stars

  4. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir

  5. バス・クラリネット小協奏曲 / Bass Clarinet Concertino

  6. 「永劫の灯火」- 日光の社寺を夢む

  7. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan

  8. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  9. 薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

  10. 南風が吹いたら / WIND OF HOPE

  11. ファンファーレ「ミュージック・シティ」 / Fanfare “Music City”

  12. 「ペルセウス」― 大空を翔る英雄の戦い / Perseus A Hero’s Quest in the Heavens (with Choir)

  13. 「マヤの紋章」第1部:偉大なる王と生贄の儀式 / ”Mayan Coat of Arms” Part 1: The great king and the ceremonial ceremonies

  14. セレナーデ(小夜曲) / Serenade

  15. 「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth