ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA

■作品名 (Title)
ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA
■委嘱団体 (Commissioned organization)

佐賀県警察音楽隊 創設40周年記念 委嘱

■作品No (Work No)
207
■作曲年 (Composition year)
2019
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
1:30
■演奏可能最低人数 (musician)
25人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ロケットミュージック
■解説 (Commentary)
 佐賀県警察音楽隊創設40周年記念委嘱作品。同音楽隊の野口健士楽長よりコンサートのオープニングとして毎回演奏できるような約1分の華やかなファンファーレというご要望を受けて2019年に作曲。 タイトルの「サーガ」は「佐賀」ともかけていますが、北欧神話に登場するアース神族の女神の呼び名でもあり、また、古北欧語の散文作品群の呼び名でもあります。現代においては、物語を壮大に描く叙事小説やファンタジー作品を指すこともあります。 私自身が佐賀県を訪れた時に出会った、たくさんの温かい人々と自然の豊かな風景も同時に描写しつつ、女神サーガは「知らせるもの」を意味すると言われており、演奏会の幕開けを予感させる作品となっています。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)

【楽天市場で2曲セットで楽譜を購入】

[楽譜] ファンファーレ「グレイスフル・カラーズ」/ファンファーレ「サーガ」(comp.八木澤教司)《吹奏楽 …【10,000円以上送料無料】(Fanfare – Graceful Colors/Fanfare – SAGA)

価格:6,600円
(2022/3/3 15:33時点)

【Amazonで2曲セットで楽譜を購入】

ファンファーレ「グレイスフル・カラーズ」/ファンファーレ「サーガ」(ORG-110)《吹奏楽オリジナルシリーズ》

新品価格
¥6,600から
(2022/3/7 19:39時点)

関連記事

  1. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows

  2. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  3. 「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

  4. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

  5. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  6. 交響詩「母なる北方の大地 ― すべての生命を讃えて」 / Symphonic Poem “Northern Mother Earth – Praise for all living things”

  7. イントラーダII(フレキシブル8重奏)

  8. 地底都市「カッパドキア」― 妖精の宿る不思議な岩 / Cavetowns “Cappadocia” – Strangely shaped rocks where elves dwell

  9. ファンファーレ・エグズベランテ / THE FANFARE EXUBERANT

  10. 「けやきの杜で…」― 独奏トロンボーンとウインドアンサンブルのために / Sanctuary in the Zelkova Forest

  11. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  12. アガスティア / AGASTYA – Nadi Astrology

  13. 牢獄のサロメ~ バリ・テューバ四重奏のために ~

  14. ファセクラ / FAXICVRA

  15. ポンテ・ヴェッキオ~ 独奏トランペットとコンサートバンドのために / Ponte Vecchio – for Solo Trumpet and Concert Band