吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

■作品名 (Title)
吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」
Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra
■委嘱団体 (Commissioned organization)
松戸市民吹奏楽団第30回記念定期演奏会委嘱
■作品No (Work No)
085
■作曲年 (Composition year)
2009
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約10分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」
Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra
Commissioned by Matsudo Citizen Wind Orchestra松戸市民吹奏楽団第30回記念定期演奏会委嘱作品として蓮沼研一郎氏の指揮、同団によって2009年7月に世界初演となったスペクタクルな情景を描写した八木澤教司氏らしい作品である。舞台は古代エジプト。王家で裕福に育ったモーセはある日、自分が奴隷生活を強いられているヘブライの出身であることを知る。一方でラメセスはファラオの直系の王子であるがモーセの強さ、人望に嫉妬心を持っていた。モーセは自問自答した結果、ヘブライの民たちをファラオの圧政から救出することを決意し共にエジプトを脱出する…といった有名な映画「十戒」(1956年、セシル・B・デミル監督)のストーリーに基づいて作曲されている。
華やかな王宮のファンファーレ、壮大な建築物の描写、重労働を強いられるヘブライの民、ファラオの圧政から逃れる奴隷と音楽は展開していく。そしてクライマックスでは海が広がり絶対絶命の状況で、モーセが杖を振りかざすと奇跡が起こり、海が二つに割れてヘブライの民は脱出に成功するといった物語。先駆けて発表されている《「ペルセウス」―大空を駆る英雄の戦い》に続く、情景が目に浮かぶような八木澤氏ならではのドラマチックな作風で描かれている。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies

  2. クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto

  3. 「天童風犬伝」― 民話“べんべこ太郎”に寄せて / A Dog With Marvelous Power

  4. アダージョ ~ ソロ・クラリネットとウインドアンサンブルのための / Adagio -for solo clarinet and wind ensemble

  5. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  6. メモリーズ・オブ・フレンドシップ / MEMORIES OF FRIENDSHIP

  7. 新たなる息吹き / A NEW BEGINNING

  8. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~【小編成改作版】 /  The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  9. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  10. March-Bou-Shu

  11. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  12. 地底都市「カッパドキア」― 妖精の宿る不思議な岩 / Cavetowns “Cappadocia” – Strangely shaped rocks where elves dwell

  13. ファンファーレ「未知への飛翔」 / Fanfare – Flight to the Unknown World

  14. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  15. ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステル II」 / Patel Noster II for Wind Ensemble