アンティパスト

■作品名 (Title)
アンティパスト
■委嘱団体 (Commissioned organization)

高松第一高等学校吹奏楽部 第50回記念定期演奏会 委嘱

■作品No (Work No)
226
■作曲年 (Composition year)
2022
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
3:45
■演奏可能最低人数 (musician)
40
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
  
■解説 (Commentary)

この作品は香川県高松第一高等学校吹奏楽部の第50回定期演奏会を記念する委嘱作品として2022年に作曲され、石川幸司先生の指揮、同校によって世界初演されました。なお、同高校は優秀な音楽家を数多く輩出した名門校でもあります。
八木澤教司は「演奏会のオープニングで毎回演奏できる作品を」という依頼から、“アンティパスト(Antipasto)”という、イタリア料理で前菜を意味するタイトルを名づけた。演奏会をレストランでのコース料理に見立てたユーモア溢れるこの作品は、作曲者らしい華やかでドラマティックな音楽が約4分間に凝縮されています。

■編成 (Instrumentation)

Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Eb Alto Clarinet
Bb Bass Clarinet
Eb Contra Alto Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horn 1 & 2
F Horns 3 & 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium 1
Euphonium 2
Tuba
String Bass
Timpani

Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3
Percussion 4

 

関連記事

  1. カンティレーナ / Cantilena

  2. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  3. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  4. クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto

  5. 「もののふ」~ 幕末をかけた熱き誠の魂 / The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata

  6. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth

  7. エターナル・フレンドシップ / ETERNAL FRIENDSHIP

  8. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  9. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  10. 春の詩 ― 風の丘の物語 / A poem of spring-story of the windy hill

  11. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  12. March-Bou-Shu

  13. 卑弥呼の鏡 / HIMIKO’s MIRROR

  14. ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

  15. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky