不朽の大樹 / UNENDING FAMILY TREE

■作品名 (Title)
不朽の大樹 / UNENDING FAMILY TREE
■委嘱団体 (Commissioned organization)

川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 創団40周年記念 委嘱作品

■作品No (Work No)
213
■作曲年 (Composition year)
2020
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
9:30
■演奏可能最低人数 (musician)
50
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
■解説 (Commentary)

 川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団創団40周年記念の委嘱作品。アンエンディング・ファミリー・ツリー(終わらない家系図)として「不朽の大樹」と名付けたこの作品は、今を生き抜くことで後の時代につなげていくのだ、と固く決心して書いた作品です。コロナ渦の昨今、誰もが歯痒い気持ちや様々な葛藤を抱えながら日々を過ごしています。私もこれまでとは全く違う一年を過ごしました。自問自答を重ねるうち、ふと、これまでとは違った視点で感じるものがありました。人類史上、同じようなことは幾度も繰り返され、それを乗り越えてきた先人たちがいます。そして、他ならぬ自分自身にも、苦しい時代を生き抜いた先祖が存在します。私は作曲にあたり、自分自身のルーツを探るべく、専門機関へ依頼し、約200年前の先祖まで遡ってみました。調査資料や家系図を見ていると、本当に不思議な気持ちになります。家系図に載っているこの人が、もし、いなかったら?ほんの少しのタイミングで結婚していなかったら? 災害、戦争、伝染病等、運命を左右する因果は未知数で、奇跡的な確率で自分が誕生しています。人間って本当に凄い、と思いました。我々はきっと、新型コロナにも、後の時代の人から見れば打ち勝つのでしょう。不滅なる大きな木に、時代を乗りきる想いを託して。(八木澤教司)

【世界初演の音源】

【作曲者自作自演/神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラLIVE】

【作品の詳細は下記のYou Tube動画をご覧ください】

 

■編成 (Instrumentation)



関連記事

  1. アンティパスト

  2. おもひではここにあり / Memories of the Past

  3. 「エディソンの光」~ メンロパークの魔術師 / The Inventions of Thomas Alva Edison – The Wizard of Menlo Park –

  4. コンサートマーチ「ザ・ヴィクトリア・ピーク」 / The Victoria Peak ~ Concert March ~

  5. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 – 2010/2016 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  6. 春の贈り物/BLOOM – THE GIFT OF SPRING

  7. トロンボーン協奏曲 / Trombone Concerto

  8. ぷれりゅーど / Prelude

  9. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  10. 流浪の波 / Waves to nowhere

  11. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows

  12. アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

  13. 「ペルセウス」― 大空を翔る英雄の戦い / Perseus A Hero’s Quest in the Heavens (with Choir)

  14. 地底都市「カッパドキア」― 妖精の宿る不思議な岩 / Cavetowns “Cappadocia” – Strangely shaped rocks where elves dwell

  15. ポンテ・ヴェッキオ~ 独奏トランペットとコンサートバンドのために / Ponte Vecchio – for Solo Trumpet and Concert Band