トロンボーン協奏曲 / Trombone Concerto

■作品名 (Title)
トロンボーン協奏曲
Trombone Concerto
■委嘱団体 (Commissioned organization)
向陽台高等学校ウィンドバンド 委嘱
■作品No (Work No)
061
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約13分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
 大阪府に位置する高等学校である向陽台ウィンドバンド委嘱で、大阪シンフォニカー交響楽団トロンボーン奏者、矢巻正輝氏と同バンドが共演するために書いた作品です。初演の指揮は日本を代表する吹奏楽指導者である井上学氏が務めました。
この作品は急―緩―急の途切れることのない三つの楽章から構成されています。序奏に始まりカデンツァを経て急速な変拍子で流れる第一楽章、矢巻氏の温かく柔らい音色を最大限に発揮させるコラール風のタッチで仕上げた第二楽章、マーチ風なスタイルをとった第三楽章と、トロンボーンだけが主役ではなく、バンドと協演しながら音楽が次々と展開されていきます。
初演直後より第二楽章の反響が特に強かったこともあり、単独曲としても演奏できるように“ヴォカリーズ”と名付け別曲として位置付けました。この“ヴォカリーズ”はトロンボーンだけではなく、ユーフォニァムやテナーサックスでの独奏でも親しまれています。出版を機会に今後は更に多くの方々に楽しんで頂けましたら幸いです。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 大いなる神秘の山へ / To the Great Mysterious Mountain

  2. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  3. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  4. 湖岸にめぐる桜

  5. 「ある街の風景」~イタリア・ローマにて / A Scene of Rome

  6. 大地に咲く花を讃えて / Hymn to the Flowers in Bloom on the Earth

  7. マリンバ協奏曲 / Marimba Concerto

  8. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  9. 交響詩「母なる北方の大地 ― すべての生命を讃えて」 / Symphonic Poem “Northern Mother Earth – Praise for all living things”

  10. 嵐の中の幻影 / An Illusion in the Storm

  11. ゆめみぐさ、まもりて / Guardians of Cherry Blossoms

  12. 「神秘の花」- ギユスターヴ・モローに寄せて / The Mystical Flower – An Artwork of Gustave Moreau

  13. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  14. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  15. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia