ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

■作品名 (Title)
ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】
Vocalise
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
066
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約4分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
23人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
■「ヴォカリーズ」

2008年、大阪府の向陽台ウィンドバンドの委嘱で「トロンボーン協奏曲」を作曲しました。この協奏曲の初演ソリストを務めた大阪シンフォニカー交響楽団トロンボーン奏者、矢巻正輝氏が第2楽章のみを演奏会のアンコールで披露したことで反響を呼び、それ以来、独奏パートはユーフォニァムやテナーサックスでも演奏されるようになってきました。この経緯もあり第2楽章は“ヴォカリーズ”と新たにタイトルを名付け単独曲として出版することになりました。今回は仙台フィルハーモニー管弦楽団のトロンボーン奏者でもある松崎泰賢先生のソロと東北福祉大学吹奏楽部の夢の共演となります。

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  2. タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies

  3. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  4. セレナーデ(小夜曲) / Serenade

  5. オアシスの娘と3匹の狼たち(バリ・テューバ4重奏)

  6. ピリ・レイスの地図 / The Piri Reis Map of 1513

  7. アリオンの琴歌(サックス4重奏)

  8. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  9. クレシタ(クラリネット8重奏)

  10. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  11. 水辺の見える朝に / Looking out over the water in the morning

  12. 金管八重奏曲「イントラーダ」

  13. 「神秘の花」- ギユスターヴ・モローに寄せて / The Mystical Flower – An Artwork of Gustave Moreau

  14. サクソフォーン四重奏曲「陽炎の舞踏」

  15. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra