ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

■作品名 (Title)
ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】
Vocalise
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
066
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約4分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
23人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
■「ヴォカリーズ」

2008年、大阪府の向陽台ウィンドバンドの委嘱で「トロンボーン協奏曲」を作曲しました。この協奏曲の初演ソリストを務めた大阪シンフォニカー交響楽団トロンボーン奏者、矢巻正輝氏が第2楽章のみを演奏会のアンコールで披露したことで反響を呼び、それ以来、独奏パートはユーフォニァムやテナーサックスでも演奏されるようになってきました。この経緯もあり第2楽章は“ヴォカリーズ”と新たにタイトルを名付け単独曲として出版することになりました。今回は仙台フィルハーモニー管弦楽団のトロンボーン奏者でもある松崎泰賢先生のソロと東北福祉大学吹奏楽部の夢の共演となります。

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. サクソフォーン四重奏曲「陽炎の舞踏」

  2. クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto

  3. 南風が吹いたら/ Wind of Hope

  4. フルート四重奏曲「フィオリトゥーラ」

  5. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  6. ディテュランボス(打楽器8重奏)

  7. 希望のすべてに / Rising Above – A New Hope

  8. March-Bou-Shu

  9. 吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」 / A poem for wind music “waves of recollection”

  10. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth

  11. 眩い星座になるために… / To Be Vivid Stars

  12. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  13. きらめく星たち / The Twinkling Stars

  14. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan

  15. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea