ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

■作品名 (Title)
ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】
Vocalise
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
066
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約4分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
23人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
■「ヴォカリーズ」

2008年、大阪府の向陽台ウィンドバンドの委嘱で「トロンボーン協奏曲」を作曲しました。この協奏曲の初演ソリストを務めた大阪シンフォニカー交響楽団トロンボーン奏者、矢巻正輝氏が第2楽章のみを演奏会のアンコールで披露したことで反響を呼び、それ以来、独奏パートはユーフォニァムやテナーサックスでも演奏されるようになってきました。この経緯もあり第2楽章は“ヴォカリーズ”と新たにタイトルを名付け単独曲として出版することになりました。今回は仙台フィルハーモニー管弦楽団のトロンボーン奏者でもある松崎泰賢先生のソロと東北福祉大学吹奏楽部の夢の共演となります。

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. トリプルあいす(フルート3重奏)

  2. ディテュランボス(打楽器8重奏)

  3. 「ラックル伝」~ 国造りの神々

  4. バリ・テューバ四重奏曲「エスメラルダ」

  5. センテナリー・セレブレーション / Centenary Celebration

  6. ゴールデン・ジュビレーション / A Golden Jubilation

  7. チョコふぇすっ!(フルート3重奏)

  8. アンティパスト

  9. ファセクラ / FAXICVRA

  10. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  11. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  12. 「エスターテ」〜 蒼穹の風

  13. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第二楽章:ワールシュタット / ”The West Symphony” 2nd movement : Wahlstatt

  14. 「伊賀伝承譜」~ 悠久なる忍びの掟 / The ”Iga” Mythology -The Old-established Ninja

  15. クレシタ(クラリネット8重奏)