「空と大地の間で」〜愛の実る季節に / On The Earth, Under The Sky

■作品名 (Title)
「空と大地の間で」〜愛の実る季節に
On The Earth, Under The Sky
■委嘱団体 (Commissioned organization)
くるめシティーブラス結成10周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
065
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約7分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)

「空と大地の間で」


僕たちはこの空と大地の間で生まれ 育ってきました
美しい花が咲く大地 季節の香りを届ける風 豊かな雲をたたえる空 生命の緑を育てる太陽
あらゆる自然の恵みを受け 僕たちは ともに笑い ともに泣き ともに心を通い合わせ
かけがえのない今を生きています
同じ時代に 同じ場所に共に生き 音楽を通した活動をしている私たち
この美しい星が 人々の豊かな愛で包まれ いつまでも美しく輝いていますように
人が音楽と共にある環境が いつまでも続きますように…


■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. タイ北部民謡による狂詩曲「ラン・パーン」 / Rhapsody on Northern Thai folk song “Lum Pang”

  2. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  3. ゆめみぐさ、まもりて / Guardians of Cherry Blossoms

  4. パルパの地上絵 / Ground paintings of Palpa

  5. ファンファーレ・エグズベランテ / THE FANFARE EXUBERANT

  6. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  7. 水上都市「ヴェネツィア」- アドリア海の女王 / The Floating City “Venezia” – The Queen on the Adriatic

  8. マリンバ協奏曲 / Marimba Concerto

  9. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  10. MARCH – OHARA

  11. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  12. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~【小編成改作版】 /  The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  13. 「エディソンの光」~ メンロパークの魔術師 / The Inventions of Thomas Alva Edison – The Wizard of Menlo Park –

  14. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  15. 高城山の空は燃ゆ / Mt. Takashiro’s Sky Burns