「空と大地の間で」〜愛の実る季節に / On The Earth, Under The Sky

■作品名 (Title)
「空と大地の間で」〜愛の実る季節に
On The Earth, Under The Sky
■委嘱団体 (Commissioned organization)
くるめシティーブラス結成10周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
065
■作曲年 (Composition year)
2008
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約7分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)

「空と大地の間で」


僕たちはこの空と大地の間で生まれ 育ってきました
美しい花が咲く大地 季節の香りを届ける風 豊かな雲をたたえる空 生命の緑を育てる太陽
あらゆる自然の恵みを受け 僕たちは ともに笑い ともに泣き ともに心を通い合わせ
かけがえのない今を生きています
同じ時代に 同じ場所に共に生き 音楽を通した活動をしている私たち
この美しい星が 人々の豊かな愛で包まれ いつまでも美しく輝いていますように
人が音楽と共にある環境が いつまでも続きますように…


■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 水辺の見える朝に / Looking out over the water in the morning

  2. 交響詩「母なる北方の大地 ― すべての生命を讃えて」 / Symphonic Poem “Northern Mother Earth – Praise for all living things”

  3. March – Tin – Sagu

  4. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra

  5. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて【小編成改作版】 / Vase with Fifteen Sunflowers – An Artwork of Vincent Van Gog

  6. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  7. 「ヴィクトリアの滝」~ 詩篇“大自然に生きる獅子たち”より ~

  8. ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN

  9. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea

  10. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  11. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  12. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  13. 「永劫の翼」~ ジョン・フレミングの法則 ~ / The Wings of Eternity – Fleming’s Left Hand Rule

  14. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  15. 碧き宇宙 ― 生命の雫 / Blue Outer Space – Droplet Of Life