薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

 

■作品名 (Title)
薩摩唄幻想
Satsuma Song Fantasy
■委嘱団体 (Commissioned organization)
鹿児島県中学校教育研究会音楽部会50周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
175
■作曲年 (Composition year)
2016
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分10秒
■演奏可能最低人数 (musician)
18人
■参考音源 (Audio Sample)
    
■出版社 (Publisher)
■解説 (Commentary)
薩摩唄幻想/八木澤 教司 作曲

この作品は鹿児島県中学校教育研究会音楽部会50周年記念委嘱作品として作曲した、2016年9月に完成したばかりの最新作です。鹿児島県にゆかりのある唄をモティーフにした幻想曲になっていますので、耳馴染みのあるメロディやリズムが聴こえてくるはずです。来年初めにはこの楽譜が鹿児島県内の中学校に配布(無料)されると伺いましたので、幅広いバンドが取り組めるよう配慮した親しみやすい作品にしました。作品を仕上げるにあたって多大なご助言を頂きました坂下武巳先生にこの場をお借りしまして御礼を申し上げます。又、本日のコンサートのご成功を心よりお祈りしています。(八木澤教司)[世界初演プログラムノートより]

■編成 (Instrumentation)
1st Flute
2nd Flute(Piccolo)
Oboe(Option)
Bassoon(Option)1st Clarinet in Bb
2nd Clarinet in Bb
Bass Clarinet in Bb
Alto Saxophone in Eb
Tenor Saxophone in Bb
Baritone Saxophone in Eb

1st Trumpet in Bb
2nd Trumpet in Bb
1st Horn in F
2nd Horn in F
1st Trombone
2nd Trombone
Euphonium
Tuba
Contrabass(Option)

Timpani
Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3

関連記事

  1. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  2. ディメレンタス II / Dimerentus II

  3. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  4. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  5. アウローラ II 〜 朝陽に満ちて / AURORA II – Full of the Morning Sun

  6. 吹奏楽のための奇想曲 / Capriccio for Wind Ensemble

  7. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  8. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  9. 「エディソンの光」~ メンロパークの魔術師 / The Inventions of Thomas Alva Edison – The Wizard of Menlo Park –

  10. シンフォニックバンドのための「ラルゴ」 / Largo for Symphonic Band

  11. 暁光の幻 / A VISION OF THE FIRST LIGHT

  12. 「桜桃の実る季節 」~ 大地に輝く紅い宝石 / The Time of the Cherries – Red jewels coming up from the ground

  13. 新たなる息吹き / A NEW BEGINNING

  14. ペル・ソナーレ / Per-Sonare

  15. シンフォニア / Sinfonia