ヴィンクロ・エテルノ / Vinculo Eterno

■作品名 (Title)
ヴィンクロ・エテルノ
Vinculo Eterno
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東北福祉大学委嘱シリーズ第10作
■作品No (Work No)
180
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
約7分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
45人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
未出版 ※委嘱団体がしばらく演奏権利を独占します
■解説 (Commentary)
ヴィンクロ・エテルノ/八木澤教司 作曲

東北福祉大学吹奏楽部委嘱シリーズ第10作。音楽監督である松崎泰賢先生の指揮、同大学吹奏楽部によって5月に世界初演、今回は改訂版の初演となります。
委嘱シリーズ第6作《「リヤン・エテルネル」~ 浄められた天使たちの愛》と同じくタイトルの意味は「永遠の絆」という意味です。「リヤン・エテルネル」がフランス語であったのに対して「ヴィンクロ・エテルノ」はスペイン語やポルトガル語で同じ意味です。
これまで10作品の新作の提供をはじめ多くの機会で東北福祉大学吹奏楽部の学生さんとご一緒させて頂きました。当然ながら学生さんたちは入れ替わっていきましたが、卒業しても演奏会やコンクールの応援に駆けつける姿を見て、いつも彼らは音楽を通して「強い絆で結ばれている」と感じていました。そんな彼らにピッタリのタイトルを再び名付けたのがこの作品です。

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. アンティパスト

  2. セレナーデ(小夜曲) / Serenade

  3. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  4. 湖岸にめぐる桜

  5. 流浪の波 / Waves to nowhere

  6. 眩い星座になるために… / To Be Vivid Stars

  7. パンドーラの箱 / Pandora’s Box

  8. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows

  9. ファンファーレ「グレイスフル・カラーズ」

  10. 「手児奈」〜 万葉の美しき娘 / TEKONA – The Legendary Girl from Ichikawa

  11. 「死者の支配する国」― 崇高なる光に包まれて / The Living Cherish the Deceased

  12. バス・クラリネット小協奏曲 / Bass Clarinet Concertino

  13. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan

  14. 行進曲「平和の鐘」/ March “Bell of Peace”

  15. 「ラス・ボラス・グランデス」― 惑星を象る大石球の神秘 / Las Bolas Grandes