ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

■作品名 (Title)
ソング・オブ・スピリット
SONG OF THE SPIRIT
■委嘱団体 (Commissioned organization)
ウインドアート出版 委嘱
■作品No (Work No)
179
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
2
■演奏時間 (Duration)
約2分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
15人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
◎ 吹奏楽入門者の歌心を育てるコラール練習曲!

八木澤教司作曲「ソング・オブ・スピリット」
SONG OF THE SPIRIT Music by Satoshi YAGISAWA
[ グレード1.5 ] 定価 5.000円[税抜]
新入生を迎える春の時期にお薦め! グレード 1.5 なので初心者だけでの演奏も可能!
期間限定で合唱譜の無料ダウンロード開始!
日本と異なりアメリカでは音楽の授業として吹奏楽が取組まれています。
従って日本よりも厳格なグレード 設定(音域、リズム、調性など)が楽器ごとに細かく規定されています。
例えばグレード1.5の作品では金管 の高音域が使用されないのは当然のことですが、クラリネットも記譜「ラ」より高い音は使用されません。
他の楽器も含め全て入門者が技術的に無理なく演奏でき[音楽創り]に集中できる内容になっています。
ヨーロッパやアメリカの子供たちがコラールを自然に歌うことができる理由は幼少から毎週のように教会 で礼拝をする文化があるからです。
このような文化の無い日本人は楽器のみに止まらず、フレーズを声に出し て歌うことで音楽創りのイメージすることが特に大切です。音楽の基礎は「歌」にあるとも言われているよう に、このコラール練習曲は合唱と吹奏楽の両面から音楽創りを学べる内容になっています。
練習曲というと作品として「物足りないイメージ」を持つことは少なくありません。
しかしながら本作品は 本場ヨーロッパ、アメリカの吹奏楽関係者にも絶大な信頼と人気を得ている「八木澤コラール」です。
低グレ ード設定ではありますが、1つのコラール作品として音楽的に追求できる内容になっています。
ヨーロッパやアメリカでのコンクール審査員活動、指導経験を積んだ八木澤教司氏ならではのコラール練習曲。
ぜひ一度でご拝聴ください!
◎ お問合せはウインドアート出版までお願いします。
info@wind-art.com
TEL&FAX 047-309-1055
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ひと夏の恋」~ けやきの気に抱かれて… / Summer Camaraderie – Cherished by the KEYAKI Spirit

  2. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  3. KYO-WA

  4. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 – 2010/2016 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  5. 大空からの贈り物 / Gifts from the Great Sky

  6. March – Tin – Sagu

  7. 曙光の波をきって / 第三楽章:造船と職人 / BEYOND THE HORIZON/ 3rd Mov.YAMATO – The Battleship

  8. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra

  9. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  10. ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステル II」 / Patel Noster II for Wind Ensemble

  11. 夢の華 – 六甲山に咲き誇る / Flowers of Dreams – In bloom in the Rokko Mountain

  12. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  13. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  14. ハート・イン・モーション / Heart in Motion

  15. 「輝蹟の龍」― 聖域への挑戦 / The Ascending Dragon – Get over it !