「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

■作品名 (Title)
「オマージュ」~ 海の守り詩
HOMMAGE – Guardians of the Sea
■委嘱団体 (Commissioned organization)
海上自衛隊呉音楽隊 創設60周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
178
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ 「オマージュ」~ 海の守り詩[委嘱作品・世界初演]/八木澤教司 作曲
■ HOMMAGE – Guardians of the Sea / Music by Satoshi YAGISAWA
海上自衛隊呉音楽隊創設60周年記念委嘱作品。作曲にあたって同自衛隊の儀礼曲として使用されてきた「海のさきもり」のモティーフを使用して欲しいというご要望を隊長から頂きました。せっかくの機会でしたので実際に呉を訪れ、街の様子を眺めると共に同音楽隊の演奏も生で聴かせて頂きました。
幸いにも「海のさきもり」も聴くことが出来たのですが、その素敵なメロディに一瞬で心奪われてしまったのです。それもそのはず。作曲者は「赤とんぼ」など、童謡の名作を残した山田耕筰なのですから…。
タイトルの「オマージュ」はフランス語で“作家や作品に対しての敬意”というニュアンスを持つ言葉です。「海のさきもり」への私なりのオマージュと共に、呉音楽隊の活動、そして海の情景をも含めて描いたのがこの作品です。(八木澤教司)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  2. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  3. 薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

  4. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  5. March – Chagu – Chagu

  6. 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 / The Beautiful Treasure – Wushantou Dam by Yoichi Hatta

  7. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  8. Fanfare – Wings of Glory

  9. ストロベーリー・マーチ / Strawberry March

  10. 「ヘリングの朝」~ そして暗闇は光に満ちた… / ” Morning of Keith Haring ” And … the darkness was filled of happiness

  11. 地底都市「カッパドキア」― 妖精の宿る不思議な岩 / Cavetowns “Cappadocia” – Strangely shaped rocks where elves dwell

  12. 交響詩「母なる北方の大地 ― すべての生命を讃えて」 / Symphonic Poem “Northern Mother Earth – Praise for all living things”

  13. 「稜線の風」― 北アルプスの印象 / ”Soaring over the Ridges” – the Impression of the North Alps

  14. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  15. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile