「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

■作品名 (Title)
「オマージュ」~ 海の守り詩
HOMMAGE – Guardians of the Sea
■委嘱団体 (Commissioned organization)
海上自衛隊呉音楽隊 創設60周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
178
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ 「オマージュ」~ 海の守り詩[委嘱作品・世界初演]/八木澤教司 作曲
■ HOMMAGE – Guardians of the Sea / Music by Satoshi YAGISAWA
海上自衛隊呉音楽隊創設60周年記念委嘱作品。作曲にあたって同自衛隊の儀礼曲として使用されてきた「海のさきもり」のモティーフを使用して欲しいというご要望を隊長から頂きました。せっかくの機会でしたので実際に呉を訪れ、街の様子を眺めると共に同音楽隊の演奏も生で聴かせて頂きました。
幸いにも「海のさきもり」も聴くことが出来たのですが、その素敵なメロディに一瞬で心奪われてしまったのです。それもそのはず。作曲者は「赤とんぼ」など、童謡の名作を残した山田耕筰なのですから…。
タイトルの「オマージュ」はフランス語で“作家や作品に対しての敬意”というニュアンスを持つ言葉です。「海のさきもり」への私なりのオマージュと共に、呉音楽隊の活動、そして海の情景をも含めて描いたのがこの作品です。(八木澤教司)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「セントルイスの風」~万国博覧会に向けた男の情熱とロマン~ / The Wind of St.Louis – A Man’s Dream of The Louisiana Purchase Exposition

  2. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra

  3. KYO-WA

  4. 大いなる神秘の山へ / To the Great Mysterious Mountain

  5. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  6. 「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth

  7. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  8. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  9. ジャズバンドとコンサートバンドのための「マウンテン・ロード」 / THE MOUNTAIN LOAD for Jazz Band and Concert Band

  10. 「コンチェルティーノ」― ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための ― / Concertino for Solo Percussion and Wind Orchestra

  11. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows

  12. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より / ”The West Symphony” 3rd movement:The Lost Capital

  13. ぬくもりの庭 / My Cozy Garden

  14. アマランサス / Amaranthus

  15. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”