「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

■作品名 (Title)
「オマージュ」~ 海の守り詩
HOMMAGE – Guardians of the Sea
■委嘱団体 (Commissioned organization)
海上自衛隊呉音楽隊 創設60周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
178
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ 「オマージュ」~ 海の守り詩[委嘱作品・世界初演]/八木澤教司 作曲
■ HOMMAGE – Guardians of the Sea / Music by Satoshi YAGISAWA
海上自衛隊呉音楽隊創設60周年記念委嘱作品。作曲にあたって同自衛隊の儀礼曲として使用されてきた「海のさきもり」のモティーフを使用して欲しいというご要望を隊長から頂きました。せっかくの機会でしたので実際に呉を訪れ、街の様子を眺めると共に同音楽隊の演奏も生で聴かせて頂きました。
幸いにも「海のさきもり」も聴くことが出来たのですが、その素敵なメロディに一瞬で心奪われてしまったのです。それもそのはず。作曲者は「赤とんぼ」など、童謡の名作を残した山田耕筰なのですから…。
タイトルの「オマージュ」はフランス語で“作家や作品に対しての敬意”というニュアンスを持つ言葉です。「海のさきもり」への私なりのオマージュと共に、呉音楽隊の活動、そして海の情景をも含めて描いたのがこの作品です。(八木澤教司)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA

  2. 大空からの贈り物 / Gifts from the Great Sky

  3. 「ラビリントス」~ クレタ島の伝説 / THE LABIRINTOS – The Myth of Crete

  4. 行進曲「平和の鐘」/ March “Bell of Peace”

  5. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  6. アンティパスト

  7. ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステル II」 / Patel Noster II for Wind Ensemble

  8. ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN

  9. 高城山の空は燃ゆ / Mt. Takashiro’s Sky Burns

  10. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream

  11. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  12. ファンファーレ「愛と夢の溢れる街」 / Fanfare “a city full of love and dreams”

  13. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  14. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  15. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring