「ラックル伝」~ 国造りの神々

■作品名 (Title)
「ラックル伝」~ 国造りの神々
■委嘱団体 (Commissioned organization)
札幌山の手高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
124
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約8分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※作曲者へお問い合わせください。
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ストロベーリー・マーチ / Strawberry March

  2. モンセラット  /  MONTSERRAT

  3. 「光の射す道へ」~ ぬくもりの在処 / To the Path in the Sun – The Story of Helen and Anne –

  4. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  5. 「ラス・ボラス・グランデス」― 惑星を象る大石球の神秘 / Las Bolas Grandes

  6. 「ラビリントス」~ クレタ島の伝説 / THE LABIRINTOS – The Myth of Crete

  7. 紅土高原情

  8. 千万个祝福 / Thousands of blessings

  9. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  10. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC

  11. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  12. アルファモニック序曲 / Alphamonic Overture

  13. パンドーラの箱 / Pandora’s Box

  14. 「ナルシスの変貌」― サルバドール・ダリに寄せて / Metamorphose de Narcisse

  15. 「けやきの杜で…」― 独奏トロンボーンとウインドアンサンブルのために / Sanctuary in the Zelkova Forest