「ラックル伝」~ 国造りの神々

■作品名 (Title)
「ラックル伝」~ 国造りの神々
■委嘱団体 (Commissioned organization)
札幌山の手高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
124
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約8分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※作曲者へお問い合わせください。
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ゴールデン・ジュビレーション / A Golden Jubilation

  2. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第二楽章:ワールシュタット / ”The West Symphony” 2nd movement : Wahlstatt

  3. ファンファーレ「グレイスフル・カラーズ」

  4. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  5. 蒼天の鳥たち / Birds in the Azure Sky

  6. ファンファーレ・エグズベランテ / THE FANFARE EXUBERANT

  7. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  8. 「ヘリングの朝」~ そして暗闇は光に満ちた… / ” Morning of Keith Haring ” And … the darkness was filled of happiness

  9. 「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

  10. 「リヤン・エテルネル」~ 浄められた天使たちの愛 / Les Liens Éternels – The Love of Angels in the Disaster

  11. コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 / Korpokkur’s gorge valley “Kamui-kotan”

  12. ファンファーレ集 - トキめき新潟国体式典のための - / Fanfare Collection – Toki Miki for Niigata National Ceremony –

  13. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth

  14. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  15. 「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く / Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat