ファンファーレ・エグズベランテ / THE FANFARE EXUBERANT

■作品名 (Title)
ファンファーレ・エグズベランテ
THE FANFARE EXUBERANT
■委嘱団体 (Commissioned organization)
宮崎県警察音楽隊 委嘱
■作品No (Work No)
177
■作曲年 (Composition year)
2016
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約1分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
   
■出版社 (Publisher)
  
■解説 (Commentary)
Commissioned by Miyazaki Prefecture Police Band
~ 宮崎県警察音楽隊 委嘱作品 ~
THE FANFARE EXUBERANT
ファンファーレ・エグズベランテ宮崎県警察音楽隊の委嘱作品として作曲した、コンサートのオープニング向けの約1分のファンファーレです。同音楽隊楽長であった佐野日出男氏の指揮で2017年に世界初演されました。
佐野氏は武蔵野音楽大学の大先輩として以前より親しくさせて頂いていたこともあり、そのお人柄と共に、私が宮崎県を訪れた時の印象も含めて華やかなタッチで書き上げました。
■編成 (Instrumentation)
中編成

関連記事

  1. クラリネット八重奏曲「カプリッチョ」

  2. 「ヘリングの朝」~ そして暗闇は光に満ちた… / ” Morning of Keith Haring ” And … the darkness was filled of happiness

  3. 風の戯れ(フルート4重奏)

  4. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  5. 曙光の波をきって / 第二楽章:渚のひかり/ BEYOND THE HORIZON / 2nd Mov.SETOUCHI – The Inland Sea

  6. 碧き宇宙 ― 生命の雫 / Blue Outer Space – Droplet Of Life

  7. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  8. アリオンの琴歌(サックス4重奏)

  9. モンセラット  /  MONTSERRAT

  10. 「公慶の悲願」~ 東大寺大仏殿、再建への道 【小編成改作版】 / The Earnest Wish of Priest Kokei

  11. 「シパダン」~ 美しき平和な島への願い / SIPADAN – Inspiration from Peaceful Island

  12. ぷれりゅーど / Prelude

  13. オアシスの娘と3匹の狼たち(バリ・テューバ4重奏)

  14. おもひではここにあり / Memories of the Past

  15. 卑弥呼の鏡 / HIMIKO’s MIRROR