行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

■作品名 (Title)
行進曲「奇跡のつぼみ」
March Willing and Able
■委嘱団体 (Commissioned organization)
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
037
■作曲年 (Composition year)
2005
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約4分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
大阪府立市岡高等学校吹奏楽部委嘱作品。大阪シンフォニカー交響楽団テューバ奏者である潮見裕章さんの指導するこのバンドは「聴く人の心に響く音楽を!」を目指し、いつも温かい演奏を聴かせてくれます。私の代表作「輝きの海へ」を関西大会でいち早く演奏してくださったことがご縁で、テーマソングとしていつも演奏できる曲を!と当曲のご依頼を頂きました。「奇跡のつぼみ」とは“将来に無限の可能性を秘めた高校生”という意味合いがあり、生徒さんたちが名付けてくれたタイトルです。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  2. アガスティア / AGASTYA – Nadi Astrology

  3. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  4. アンティパスト

  5. 吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」 / A poem for wind music “waves of recollection”

  6. タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies

  7. 「シパダン」~ 美しき平和な島への願い / SIPADAN – Inspiration from Peaceful Island

  8. アドリアノスの図書館 (金管8重奏)

  9. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia

  10. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows

  11. 夢の華 – 六甲山に咲き誇る / Flowers of Dreams – In bloom in the Rokko Mountain

  12. 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 / Poem for Wind Orchestra “Hymn to the infinite sky”

  13. 愁陽の路 / Sentimentale

  14. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  15. 嵐の中の幻影 / An Illusion in the Storm