祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

■作品名 (Title)
祝典序曲「パシフィック・シティ」
FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific
■委嘱団体 (Commissioned organization)
清水イルコンパーニョ創立10周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
186
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約6分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ出版準備中
■解説 (Commentary)
~ 清水イルコンパーニョ創立10周年記念 委嘱作品 ~
祝典序曲「パシフィック・シティ」Commissioned by SHIMIZU il Compagno, JAPAN for their 10th Anniversary
FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific
静岡県を拠点として活動する清水イルコンパーニョの創立10周年記念委嘱作品。浜田洋通氏の指揮、同団によって2017年に世界初演されました。
同団の団長を務める辻朋宏氏を中心に、団のメンバーとディスカッションをしながらテーマを決め、最終的に団体名である「仲間」のイメージと共に「富士山と海の見える街」を描写した序曲を作曲しました。温かく、ノリの良い人たちが集まる清水イルコンパーニョは、この曲のようなバンドです!楽譜:ハル・レオナード・ヨーロッパ(デ・ハスケ)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  2. アウローラ〜朝陽に満ちて / AURORA – Full of the Morning Sun

  3. おもひではここにあり / Memories of the Past

  4. 心に灯す歌 / Song from My Heart

  5. 「ひたかの大地に」- 母なる北上川の記憶 / Hitaka – The History Of Mother Kitakami River

  6. ファセクラ / FAXICVRA

  7. 眩い星座になるために… / To Be Vivid Stars

  8. トランペット協奏曲 / Trumpet concerto

  9. 湖岸にめぐる桜

  10. 「希望の舟」- 薩摩維新伝 / The Ships of High Hope – The Leading Spirit from Satsuma

  11. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  12. ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA

  13. ファンファーレ「はやぶさ」 / Fanfare – HAYABUSA

  14. 曙光の波をきって / 第一楽章:街のいしずえ BEYOND THE HORIZON/1 Mov. KURE – Core City of the East

  15. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth