- ホーム
- 作品紹介
- 1. 吹奏楽曲
- 吹奏楽曲グレード4 Wind Ensemble Grade4
- 演奏可能最低人数26-30人
- 演奏時間 06:00 - 06:59
- 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific
関連記事
-
ファンファーレ「みちびき」 / Fanfare Mi-Chi-Bi-Ki
-
古都 -四季の彩り / FOUR SEASONS OF JAPAN
-
不朽の大樹 / UNENDING FAMILY TREE
-
大いなる神秘の山へ / To the Great Mysterious Mountain
-
「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky
-
南風が吹いたら / WIND OF HOPE
-
「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth
-
インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band
-
「ひたかの大地に」- 母なる北上川の記憶 / Hitaka – The History Of Mother Kitakami River
-
水辺の見える朝に / Looking out over the water in the morning
-
「ホワイト・パスポート」~ 夢に生き、光の国へ旅立ったある少女へのオマージュ / White passport to Heaven
-
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows
-
高城山の空は燃ゆ / Mt. Takashiro’s Sky Burns
-
陽のあたる庭[バリトン・サクソフォーン&吹奏楽伴奏版] / My Sunny Graden
-
タロコ族民謡による叙事詩「狩猟の歌」 / Hunting Scenes – An Epic Tone Poem based on Taiwanese Traditional Melodies