陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

■作品名 (Title)
陽のあたる庭[吹奏楽版]
My Sunny Garden
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東北福祉大学吹奏楽部第40回記念定期演奏会 献呈
■作品No (Work No)
185
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約3分10秒
■演奏可能最低人数 (musician)
25人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
My Sunny Garden

独奏楽器なしで演奏できる吹奏楽版です。

陽のあたる庭(吹奏楽版)/八木澤教司
My Sunny Garden(Concert Band Version)/Satoshi Yagisawa

東北福祉大学吹奏楽部第40回記念定期演奏会祝賀会にて世界初演。

「陽のあたる庭」は「太陽への讃歌ー大地の鼓動」のコラール部分を再編して誕生した小品。もともとはバリトン・サクソフォーンとピアノの作品であったが後にバリトン・サクソフォーンと吹奏楽のために編曲。ソロはユーフォニアムなど他の楽器でも演奏されてきた。

今回は東北福祉大学吹奏楽部が第40回記念定期演奏会を迎えるにあたって、作曲者自身の手によって独奏楽器無しで吹奏楽のみでも演奏できるよう新たに改訂され贈呈された。

正式な世界初演は2017年12月25日に開催される第40回記念定期演奏会であるが、この動画は関係者のみの祝賀会でのサプライズ演奏である。

【出版情報】

独奏楽器とピアノ版(ロケットミュージック)
独奏楽器と吹奏楽版(ウインドアート出版)
吹奏楽版(ウインドアート出版)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ぬくもりの庭 / My Cozy Garden

  2. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  3. 「ナルシスの変貌」― サルバドール・ダリに寄せて / Metamorphose de Narcisse

  4. 行進曲「平和の鐘」/ March “Bell of Peace”

  5. アルタミラ / Cave of Altamira

  6. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  7. March – Tin – Sagu

  8. ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステル II」 / Patel Noster II for Wind Ensemble

  9. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  10. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan

  11. ヴィンクロ・エテルノ / Vinculo Eterno

  12. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  13. ファセクラ / FAXICVRA

  14. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra

  15. シンフォニア / Sinfonia