陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

■作品名 (Title)
陽のあたる庭[吹奏楽版]
My Sunny Garden
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東北福祉大学吹奏楽部第40回記念定期演奏会 献呈
■作品No (Work No)
185
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約3分10秒
■演奏可能最低人数 (musician)
25人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
My Sunny Garden

独奏楽器なしで演奏できる吹奏楽版です。

陽のあたる庭(吹奏楽版)/八木澤教司
My Sunny Garden(Concert Band Version)/Satoshi Yagisawa

東北福祉大学吹奏楽部第40回記念定期演奏会祝賀会にて世界初演。

「陽のあたる庭」は「太陽への讃歌ー大地の鼓動」のコラール部分を再編して誕生した小品。もともとはバリトン・サクソフォーンとピアノの作品であったが後にバリトン・サクソフォーンと吹奏楽のために編曲。ソロはユーフォニアムなど他の楽器でも演奏されてきた。

今回は東北福祉大学吹奏楽部が第40回記念定期演奏会を迎えるにあたって、作曲者自身の手によって独奏楽器無しで吹奏楽のみでも演奏できるよう新たに改訂され贈呈された。

正式な世界初演は2017年12月25日に開催される第40回記念定期演奏会であるが、この動画は関係者のみの祝賀会でのサプライズ演奏である。

【出版情報】

独奏楽器とピアノ版(ロケットミュージック)
独奏楽器と吹奏楽版(ウインドアート出版)
吹奏楽版(ウインドアート出版)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. パンドーラの箱 / Pandora’s Box

  2. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia

  3. 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 / Poem for Wind Orchestra “Hymn to the infinite sky”

  4. カンティレーナ / Cantilena

  5. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  6. エンスージアスト! / ENTHUSIAST!

  7. 「伊賀伝承譜」~ 悠久なる忍びの掟 / The ”Iga” Mythology -The Old-established Ninja

  8. ぷれりゅーど / Prelude

  9. アルファモニック序曲 / Alphamonic Overture

  10. ゴールデン・ジュビレーション / A Golden Jubilation

  11. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  12. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  13. 「フェニックス」- 時を超える不死鳥の舞い / ”The Phoenix”~ A dance of the Phoenix more than time

  14. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 – 2010/2016 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  15. シンフォニック・エピソード I / Symphonic Episode I