淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

■作品名 (Title)
淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~
The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands
■委嘱団体 (Commissioned organization)
洲本吹奏楽団第30回記念定期演奏会 委嘱
■作品No (Work No)
151
■作曲年 (Composition year)
2014
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ロケットミュージック
■解説 (Commentary)
い花の夢路~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~

● くにうみ神話アニメーション『日本のふるさと淡路島』
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  2. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth

  3. 「ラビリントス」~ クレタ島の伝説 / THE LABIRINTOS – The Myth of Crete

  4. 「永劫の翼」~ ジョン・フレミングの法則 ~ / The Wings of Eternity – Fleming’s Left Hand Rule

  5. KYO-WA

  6. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  7. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  8. ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲 / A Concerted Suite for Piano and Wind Orchestra

  9. GICHIGAMIIN – The Five Freshwater Seas

  10. 眩い星座になるために…【大編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  11. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  12. Celebres Overture

  13. 曙光の波をきって / 第二楽章:渚のひかり/ BEYOND THE HORIZON / 2nd Mov.SETOUCHI – The Inland Sea

  14. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi

  15. 大地に咲く花を讃えて / Hymn to the Flowers in Bloom on the Earth