マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

■作品名 (Title)
マーチ「春薫る華」
Scent of Spring
■委嘱団体 (Commissioned organization)
京華学園吹奏楽団 第40回記念定期演奏会 委嘱
■作品No (Work No)
156
■作曲年 (Composition year)
2015
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約4分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
 この作品は日本の東京都に位置する中学・高校の一環校である、京華学園吹奏楽団の第40回記念定期演奏会委嘱作品として作曲された、コラールから始まるマーチスタイルの作品である。このコラールは同校の学園歌から引用されたもので、中間部でも再び使用されているのが特徴的だ。八木澤教司の得意とする華やかで親しみやすい音楽で構成されている代表作と言えよう。世界初演は2015年3月、江波戸英則先生の指揮、同団の演奏によって作曲者の立会いのもとで行われた。

タイトルは同高校の卒業生であり作曲者と親交の深い吹奏楽指導者・樫野哲也氏によって名づけられたもので、団体名称を類推させる「華」と、世界初演となる演奏会が「春」に開催されたことを記念した意味合いが込められている。作曲者は委嘱団体のメンバー同士、そして教師や卒業生たち、更には世界中の吹奏楽愛好者たちにとってこの作品が“心の絆”になることを願って作曲したと語っている。

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「桜桃の実る季節 」~ 大地に輝く紅い宝石 / The Time of the Cherries – Red jewels coming up from the ground

  2. 「いにしえの道」~ 崇高なる紀伊の大自然を讃えて / ”The Road of the Ancients” – In Honor of the Sublime Nature of Kii

  3. 「マヤの紋章」第2部:忘れられた無数の遺跡群 / ”Mayan Coat of Arms” Part 2: Forgotten Countless Ruins

  4. 「ヘリングの朝」~ そして暗闇は光に満ちた… / ” Morning of Keith Haring ” And … the darkness was filled of happiness

  5. 大地に咲く花を讃えて / Hymn to the Flowers in Bloom on the Earth

  6. 空中都市「マチュピチュ」― 隠された太陽神殿の謎 / Machu Picchu : City in the Sky

  7. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream

  8. 「アンディアーモ!」~ 希望の風が通る街 / ”Andiamo!”-A city with a wind of hope

  9. バリ・テューバ四重奏曲「エスメラルダ」

  10. 打楽器五重奏曲「バッカナール」

  11. 大いなる神秘の山へ / To the Great Mysterious Mountain

  12. 春の贈り物/BLOOM – THE GIFT OF SPRING

  13. 千万个祝福 / Thousands of blessings

  14. 七彩丹霞 / COLORFUL DANXIA

  15. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC