アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

■作品名 (Title)
アチャラナータの祭典
Festival of acharanata
■委嘱団体 (Commissioned organization)
成田高等学校音楽部 委嘱
■作品No (Work No)
054
■作曲年 (Composition year)
2007
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 碧き泉のほとりで

  2. 「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth

  3. 希望のすべてに / Rising Above – A New Hope

  4. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」~太古の聖なる祭壇 【小編成改作版】 / The Ring of Brodgar” – The Stage of an Ancient Ritual.

  5. 「もののふ」~ 幕末をかけた熱き誠の魂 / The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata

  6. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  7. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇 / “The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual

  8. 春陽の丘 / SUNSHINE ON HILL IN SPRING

  9. 薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

  10. 新たなる息吹き / A NEW BEGINNING

  11. 「エディソンの光」~ メンロパークの魔術師 / The Inventions of Thomas Alva Edison – The Wizard of Menlo Park –

  12. 行進曲【現在、生徒さんが考案中!】

  13. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir

  14. 「ナルシスの変貌」― サルバドール・ダリに寄せて / Metamorphose de Narcisse

  15. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky