アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

■作品名 (Title)
アチャラナータの祭典
Festival of acharanata
■委嘱団体 (Commissioned organization)
成田高等学校音楽部 委嘱
■作品No (Work No)
054
■作曲年 (Composition year)
2007
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 古都 -四季の彩り / FOUR SEASONS OF JAPAN

  2. ファンファーレ「はやぶさ」 / Fanfare – HAYABUSA

  3. タイ北部民謡による狂詩曲「ラン・パーン」 / Rhapsody on Northern Thai folk song “Lum Pang”

  4. 「もののふ」~ 幕末をかけた熱き誠の魂 / The Life of a Samurai-The Japanese sprit of Toshizou Hijikata

  5. 南風が吹いたら / WIND OF HOPE

  6. 「ラックル伝」~ 国造りの神々

  7. ファンファーレ「みちびき」 / Fanfare Mi-Chi-Bi-Ki

  8. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  9. 「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く / Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat

  10. 水上都市「ヴェネツィア」- アドリア海の女王 / The Floating City “Venezia” – The Queen on the Adriatic

  11. 幸せを運ぶ翼 ~ 兵庫五国の絆 / On the Wings of the Eternal Stork – The Enduring Bond of the Five Kingdoms of HYOGO

  12. 夢の華 – 六甲山に咲き誇る / Flowers of Dreams – In bloom in the Rokko Mountain

  13. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows

  14. 「レムリアー失われた大いなる遺産」 / Lemuria – The Lost Continent

  15. ゴールデン・ジュビレーション / A Golden Jubilation