「ザ・リング・オブ・ブロッガー」~太古の聖なる祭壇 【小編成改作版】 / The Ring of Brodgar” – The Stage of an Ancient Ritual.

■作品名 (Title)
「ザ・リング・オブ・ブロッガー」~太古の聖なる祭壇 【小編成改作版】
The Ring of Brodgar” – The Stage of an Ancient Ritual.
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
135
■作曲年 (Composition year)
2012
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
20人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
「ザ・リング・オブ・ブロッガー」―太古の聖なる祭壇

亜細亜大学吹奏楽団委嘱作品。サクソフォーン奏者として著名な雲井雅人先生指揮、同団によって世界初演。スコットランド本土最北端のダネット・ヘッドから北に10キロ弱、大西洋と北海の出会う冷たい海に浮かぶオークニー諸島は5000年前の「巨石の都」と言われています。特に最大の島メインランドには巨石時代の遺跡が多数残っています。最も大規模な遺跡は、ストーンサークル状の「ザ・リング・オブ・ブロッガー」で、スコットランドでは最大の規模を誇っています。直径103.6メートルのきれいな円形にかつて60の砂岩の石板が並んでいたと言います。私の世界遺産&古代遺跡シリーズの第6作として、ケルト人の発祥の地を意識しつつ、ドラマティクに描写しています。

[楽譜:原典版〈中編成35人程度・グレード3+〉、小編成改作版〈20人程度・グレード3〉]

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ファセクラ / FAXICVRA

  2. ウインドアンサンブルのための「ディヴェルティメント」 / ”Divertimento” for Wind Ensembles

  3. 碧き宇宙 ― 生命の雫 / Blue Outer Space – Droplet Of Life

  4. ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

  5. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  6. 「散歩、日傘をさす女性」― クロード・モネに寄せて / Promenade, la femme a l’ombrell

  7. 空中都市「マチュピチュ」― 隠された太陽神殿の謎【2019改訂版】 / Machu Picchu : City in the Sky (2019 Version)

  8. トウベルナルトの聖なる泉 / Tobernalt Holy Well

  9. アダージョ ~ ソロ・クラリネットとウインドアンサンブルのための / Adagio -for solo clarinet and wind ensemble

  10. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  11. きらめく星たち / The Twinkling Stars

  12. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  13. 「桜桃の実る季節 」~ 大地に輝く紅い宝石 / The Time of the Cherries – Red jewels coming up from the ground

  14. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  15. 春の詩 ― 風の丘の物語 / A poem of spring-story of the windy hill