「悠久慕情譜」~ 静御前の涙に寄せて…

■作品名 (Title)
「悠久慕情譜」~ 静御前の涙に寄せて…
■委嘱団体 (Commissioned organization)
奈良県立高田高等学校 創立90周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
120
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約7分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※作曲者へお問い合わせください。
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. シンフォニックバンドのための「ラルゴ」 / Largo for Symphonic Band

  2. 「死者の支配する国」― 崇高なる光に包まれて / The Living Cherish the Deceased

  3. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  4. 悠遠の羇旅~芭蕉の歩いた出羽路 / FARAWAY JOURNEY – Five Haiku by Matsuo Basho

  5. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  6. 眩い星座になるために… / To Be Vivid Stars

  7. 「ヘリングの朝」~ そして暗闇は光に満ちた… / ” Morning of Keith Haring ” And … the darkness was filled of happiness

  8. KYO-WA

  9. ファンファーレ「ミュージック・シティ」 / Fanfare “Music City”

  10. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi

  11. 高城山の空は燃ゆ / Mt. Takashiro’s Sky Burns

  12. 行進曲「故郷の想い出」 / March Willing and Able

  13. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  14. メテオラ 〜 天空の修道院 / Meteora ~ Monastery in the Sky

  15. 「コンチェルティーノ」― ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための ― / Concertino for Solo Percussion and Wind Orchestra