華麗なる終焉へのオマージュ / Homage To A Glorious Ending

■作品名 (Title)
華麗なる終焉へのオマージュ
Homage To A Glorious Ending
■委嘱団体 (Commissioned organization)
千葉県立市川西高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
119
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約10分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  2. 吹奏楽のための譚詩「追憶の波状」 / A poem for wind music “waves of recollection”

  3. 「ヴィクトリアの滝」~ 詩篇“大自然に生きる獅子たち”より ~

  4. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  5. 「光の射す道へ」~ ぬくもりの在処 / To the Path in the Sun – The Story of Helen and Anne –

  6. 「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

  7. 「希望の舟」- 薩摩維新伝 / The Ships of High Hope – The Leading Spirit from Satsuma

  8. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  9. コンサートマーチ「ザ・ヴィクトリア・ピーク」 / The Victoria Peak ~ Concert March ~

  10. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  11. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  12. トランペット協奏曲 / Trumpet concerto

  13. ファンファーレ集 – いわて国体式典のための音楽 –

  14. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  15. 「ラス・ボラス・グランデス」― 惑星を象る大石球の神秘 / Las Bolas Grandes