「ホワイト・パスポート」~ 夢に生き、光の国へ旅立ったある少女へのオマージュ / White passport to Heaven

■作品名 (Title)
「ホワイト・パスポート」~ 夢に生き、光の国へ旅立ったある少女へのオマージュ
White passport to Heaven
■委嘱団体 (Commissioned organization)
金光大阪高等学校吹奏楽部 委嘱
■作品No (Work No)
058
■作曲年 (Composition year)
2007
■グレード (Grade)
4+
■演奏時間 (Duration)
約8分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)
 金光大阪高等学校吹奏楽部委嘱作品。同高校卒業の実在の少女の物語。足に癌が発見され足を切断しなければ命が数年しか持たないことを医者に宣告される。病院のベットで少しでも長く生きる人生よりも、夢であったミュージカルの舞台へ立つことを選び、見事オーディションに合格する生き方をした少女を讃えた作品。結果として19年という短い人生であったが、生きることの喜びを日々感じながら輝いて生き、決して諦めることなく夢を追い続けた。夢を叶えた人生を送った少女は「白いパスポート」を手にして光の国へ旅立った。この作品は少女が光の国へ旅立っていく物語を「憧れや夢」「苦悩」「勇気」「生きる力」「美しい命」の5つのシーンで構成。「美しい命」では少女の魂が、天に昇る姿をコラールで表現した。
多くの若者たちに生きていることへの感謝の気持ち、夢に向かって努力することの素晴らしさを感じるきっかけになってほしいと、願いを込めてこの作品の制作にあたった。この少女の生き方は同高校の教訓であり、吹奏楽部顧問の小本和志先生からの強いご要望でこのテーマに誠意を持ってのぞんだ。

関連記事

  1. ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

  2. 「プリマヴェーラ」- 美しき山の息吹き / Primavera – Beautiful Mountain Winds

  3. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  4. ディメレンタス II / Dimerentus II

  5. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  6. アウローラ〜朝陽に満ちて / AURORA – Full of the Morning Sun

  7. サクソフォーン小協奏曲 / Saxophone Concertino for Alto and Soprano Saxophone

  8. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows

  9. パンドーラの箱 / Pandora’s Box

  10. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  11. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  12. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  13. 行進曲「故郷の想い出」 / March Willing and Able

  14. March – Chagu – Chagu

  15. タイ北部民謡による狂詩曲「ラン・パーン」 / Rhapsody on Northern Thai folk song “Lum Pang”