碧き泉のほとりで

■作品名 (Title)
碧き泉のほとりで
■委嘱団体 (Commissioned organization)
宮城県泉高等学校吹奏楽部 第40回記念定期演奏会 委嘱
■作品No (Work No)
170
■作曲年 (Composition year)
2016
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※委嘱団体がしばらく演奏権利を独占します
■解説 (Commentary)
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「稜線の風」― 北アルプスの印象 / ”Soaring over the Ridges” – the Impression of the North Alps

  2. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  3. シンフォニック・エピソード I / Symphonic Episode I

  4. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  5. アルファモニック序曲 / Alphamonic Overture

  6. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  7. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  8. ファンファーレ集 – いわて国体式典のための音楽 –

  9. 「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

  10. 南風が吹いたら / WIND OF HOPE

  11. 「ラックル伝」~ 国造りの神々

  12. 「伊賀伝承譜」~ 悠久なる忍びの掟 / The ”Iga” Mythology -The Old-established Ninja

  13. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  14. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  15. 「希望の舟」- 薩摩維新伝 / The Ships of High Hope – The Leading Spirit from Satsuma