アウローラ II 〜 朝陽に満ちて / AURORA II – Full of the Morning Sun

■作品名 (Title)
アウローラ II 〜 朝陽に満ちて / AURORA II – Full of the Morning Sun 
■委嘱団体 (Commissioned organization)
三重県津市立朝陽中学校吹奏楽部
■作品No (Work No)
244
■作曲年 (Composition year)
2023
■グレード (Grade)
■演奏時間 (Duration)
6:50
■演奏可能最低人数 (musician)
13人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
■解説 (Commentary)

 三重県の津市立朝陽中学校吹奏楽部の委嘱作品として当時顧問を務められていた川本由美先生からのご依頼で2021年に作曲。
学校名である「朝陽(ちょうよう)」を感じさせるテーマとしてローマ神話の「暁の女神」である「アウローラ」をタイトルにしました。アウローラは「闇を払い光を与え、人々に希望をもたらす存在」です。コロナ禍で純真に練習に励んできた生徒さんたちの奏でる音楽も、そんな存在になることを願って作曲しました。
オリジナル「アウローラ」は合唱を伴う標準編成でしたが、この「アウローラ II」は出版社との協議を踏まえ、依頼団体の合意のもとで誕生した少人数編成です。希望に満ちた多くの演奏に出会えることを楽しみにしています。

〈演奏に際して〉
・25~27小節目のクラリネットソロは、ソプラノ・サクソフォーンで演奏することも可能です。その場合はBb管であるクラリネットの楽譜をご参照ください。
・リハーサルマークLのコラールはコーラス(スキャット)を加えて演奏することを認めます。
付属としてコーラス譜を添付していますので、歌心を養う練習用としてもコーラス譜をご活用ください。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)

Piccolo(Optional)
Flute 1
Flute 2(Optional)
Oboe(Optional)
Bassoon(Optional)
Eb Clarinet(Optional)
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2(Optional)
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2(Optional)
F Horn 1
F Horns 2(Optional)
Trombone 1
Trombone 2(Optional)
Euphonium
Tuba
String Bass(Optional)
Timpani(Optional)
Mallet Percussion(Optional)
Percussion 1
Percussion 2

 

関連記事

  1. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  2. 「レムリアー失われた大いなる遺産」 / Lemuria – The Lost Continent

  3. 行進曲【現在、生徒さんが考案中!】

  4. 悠久慕情譜 〜 静御前の涙に寄せて(小編成改訂版) / Tears of Shizuka Gozen

  5. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  6. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第四楽章:地平線に沈む日輪は紅に燃え / ”The West Symphony” 4th movement:Sunlight burning on the horizon burns red

  7. 「永劫の翼」~ ジョン・フレミングの法則 ~ / The Wings of Eternity – Fleming’s Left Hand Rule

  8. 吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」 / The Lyric for WindOrchstra “Appeals of Autumnal Winds”

  9. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  10. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  11. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  12. 「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

  13. 悠遠の羇旅~芭蕉の歩いた出羽路 / FARAWAY JOURNEY – Five Haiku by Matsuo Basho

  14. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【中編成対応改作版】 / And Then the Ocean Glows

  15. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific