「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために / BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band

■作品名 (Title)
「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために
BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band
■委嘱団体 (Commissioned organization)
中務晴之氏還暦記念 委嘱
■作品No (Work No)
183
■作曲年 (Composition year)
2017
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約7分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
未出版(サウンズエイチュリー)
■解説 (Commentary)
Commissioned by and dedicated to Mr.Haruyuki NAKATSUKASA
BREEZE IN THE FOREST for Solo Flute and Concert Band「そよ風の吹く杜で…」~ 独奏フルートとコンサートバンドのために

中務晴之氏還暦記念委嘱作品大阪教育大学教授である中務晴之先生の還暦記念演奏会の委嘱作品として作曲し、中務先生の独奏、門下生で結成されたフルートオーケストラ(原曲)の伴奏で2017年に世界初演されました。そして同年、再び先生の独奏、私の客演指揮、大阪教育大学ウインドオーケストラによって吹奏楽伴奏版を初演。学生さんたちと同じ目線で物腰柔らかくお話される中務先生のお人柄と、オシャレでグルメな雰囲気を「そよ風の吹く杜」に例えて書き上げたコンチェルティーノです。独奏+中編成 グレード:ソロ…5/バンド…3.5 楽譜:ハル・レオナード・ヨーロッパ(デ・ハスケ)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ファンファーレ「サーガ」/ Fanfare SAGA

  2. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

  3. 古代都市「ペトラ」― 砂漠に眠る薔薇色の彫刻 / Ancient City of Petra – a rosy engraving asleep in desert

  4. 「ラビリントス」~ クレタ島の伝説 / THE LABIRINTOS – The Myth of Crete

  5. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  6. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  7. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  8. March – Chagu – Chagu

  9. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  10. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  11. 「希望の舟」- 薩摩維新伝 / The Ships of High Hope – The Leading Spirit from Satsuma

  12. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  13. 心に灯す歌 / Song from My Heart

  14. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  15. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun