March-Bou-Shu

■作品名 (Title)
March-Bou-Shu
■委嘱団体 (Commissioned organization)
千葉県吹奏楽連盟創立45周年記念委嘱
■作品No (Work No)
006
■作曲年 (Composition year)
2001
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約3分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
March-Bou-Shu
~千葉県吹奏楽連盟創立45周年記念委嘱作品~平成14年度 第44回 千葉県吹奏楽コンクール F部門 課題曲―この作品は千葉県吹奏楽連盟創立45周年記念の委嘱で書かせて頂きました。作曲にあたって・千葉県の民謡を題材にした,中学生でも容易に演奏できる行進曲・と条件を頂きましたので,千葉県の民謡について様々な文献を調査しました。ところが行進曲にふさわしい民謡がほとんど見つからず,一時は題材の選定に大変苦労しました。数カ月後にようやく「ハァ~房州館山 沼かし ヨエ~」と尺八,三味線と共に唄われる抒情的な民謡「房州追分」に出会うことができました。今回,委嘱を頂いた時から“ドラマのある抒情的な行進曲”を書こうと心に決めていましたので,私にとって大変運命的な民謡となりました。《March-Bou-Shu》はこの千葉県民謡を用いて,私なりの音楽語法で構築させて頂きました。楽譜通り演奏することにとどまらず・民謡がどのように使用されているのか・を深く探究して頂けれましたら,より上質な演奏になると思います。また,テンポ設定やフレーズの解釈によっても演奏表現が幅広く変わってきます。バンドそれぞれの個性的な演奏を期待しています。今後,演奏会をはじめ多くのイヴェントで楽しく演奏して頂けましたら幸いです。
尚,この作品を完成させるにあたり,多大なご助言を頂きました千葉県吹奏楽連盟事務局長である吉田直先生,ご協力下さいました千葉県立市川西高等学校吹奏楽部の皆様に深く御礼を申し上げます。(スコアより転載)●注意事項●
最近,《March-Bou-Shu》を演奏会のプログラムに取りあげてくださっている学校・団体が増え,作曲者としては何よりの喜びなのですが,なぜか曲名(タイトル)を変えられてチラシやHPに掲載されている傾向がみられます。作品名は親が子供につけた名前と同じくらい大切なものです。ぜひ,お間違えのないよう宜しくお願いします。

●行進曲「房州」や房州マーチなど伝わる意味は同じですが,チラシ・プログラムには
March-Bou-Shu
と正式名称をお載せください

■編成 (Instrumentation)
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon 1
Eb Clarinet
Clarinet 1
Clarinet 2
Clarinet 3
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone SaxophoneTrumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3
Horn 1
Horn 2
Horn 3
Horn 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String BassTimpani / 3台〔28.25.23〕
Percussion 1 / Glock, Tamb, Sus.Cymb
Percussion 2 / Toms, Bongo, Sus.Cymb, Cymbals
Percussion 3 / Bass Drum

関連記事

  1. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  2. 「コンチェルティーノ」― ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための ― / Concertino for Solo Percussion and Wind Orchestra

  3. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  4. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  5. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  6. 不朽の大樹 / UNENDING FAMILY TREE

  7. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  8. 「優位な曲線」― ヴァシリー・カンディンスキーに寄せて / Dominant Curve – An Artwork of. Wassily Kandinsky

  9. マリンバ協奏曲 / Marimba Concerto

  10. 「光の射す道へ」~ ぬくもりの在処 / To the Path in the Sun – The Story of Helen and Anne –

  11. 祝典前奏曲「未来への緑風」 / Prelude to a Commemoration “Green Wind Heading for the Future”

  12. サクソフォーン小協奏曲 / Saxophone Concertino for Alto and Soprano Saxophone

  13. ファンファーレ集 - トキめき新潟国体式典のための - / Fanfare Collection – Toki Miki for Niigata National Ceremony –

  14. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  15. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea