ファセクラ / FAXICVRA

■作品名 (Title)
ファセクラ
FAXICVRA
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東北福祉大学吹奏楽部委嘱シリーズ第8作
■作品No (Work No)
159
■作曲年 (Composition year)
2015
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
約8分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
45人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
ファセクラ/八木澤教司東北福祉大学吹奏楽部委嘱シリーズ第8作。今回の作品のテーマは「支倉常長」。言うまでもなく約400年前の江戸時代初めに仙台藩主であった伊達政宗の命令によりサン・ファン・バウティスタ号でスペインに出航した人物です。支倉常長は大航海を通じて見たものは何か、日本とは異なる新たな地で何を感じたのかをイメージしたドラマチックな作品に仕上げています。仙台を活動の拠点とする学生さんたちにとって、この地の歴史や偉人を深く探りながら音楽に向かい合って欲しいという願いを込めて作曲しました。(八木澤教司)

FAXICVRA / Satoshi YAGISAWA
Commissioned by Tohoku Fukushi University Wind Ensemble.

FAXICVRA is a Latin name for Hasekura Tsunenaga, a samurai in Early Edo period. In the early 17th century, Date Masamune, Lord of the Sendai domain in Mutsu Province got permission on diplomatic negotiations between Spain and Japan. He built a galleon (a large sailing vessel) named “San Juan Bautista” and appointed Hasekura Tsunenaga as the ambassador for the journey.

Through Yagisawa’s imagination, he retraced the journey of Hasekura and compose this music for all to learn about this great person in Japanese diplomatic history.

The world premiere was performed by Tohoku Fukushi University Wind Ensemble and conducted by their band director, Mr. Matsuzaki Taken in May, 2015.

指揮:松崎泰賢 演奏:東北福祉大学吹奏楽部

Conductor : Taiken MASTUZAKI Performance : Tohoku Fukushi University Wind Ensemble

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ペルセウス」― 大空を翔る英雄の戦い / Perseus A Hero’s Quest in the Heavens (with Choir)

  2. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  3. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  4. 勇往の嚆矢 / Towards a New Horizon – The Fearless Pursuit

  5. ユーフォニアム協奏曲 / Euphonium Concerto

  6. 蒼天の鳥たち(フレキシブル版)Birds in the Azure Sky for FLEXIBLE Part 5 + Percussions

  7. 曙光の波をきって / 第一楽章:街のいしずえ BEYOND THE HORIZON/1 Mov. KURE – Core City of the East

  8. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  9. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  10. ウインドアンサンブルのための「ディヴェルティメント」 / ”Divertimento” for Wind Ensembles

  11. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  12. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  13. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  14. ぬくもりの庭 / My Cozy Garden

  15. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir