ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN

■作品名 (Title)
ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN
■委嘱団体 (Commissioned organization)

常葉大学附属橘高等学校普通科総合芸術コース吹奏楽専攻開設10周年記念 委嘱作品

■作品No (Work No)
232
■作曲年 (Composition year)
2022
■グレード (Grade)
■演奏時間 (Duration)
2:30
■演奏可能最低人数 (musician)
35
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
未出版
■解説 (Commentary)
常葉大学附属橘高等学校普通科総合芸術コース吹奏楽専攻の開設10周年記念委嘱作品として2022年に作曲し、2023年1月に開催された、第13回定期演奏会で塩澤文男先生の指揮にて世界初演。
作曲にあたり「オープニングに相応しいファンファーレを」という内容でご依頼いただき、常緑樹のイメージと同バンドのユニフォームが「緑色」であることから、それにちなんだタイトルを名づけました。学校法人常葉大学の「常葉」の名は、万葉集における聖武天皇の和歌「橘は実さへ 花さへ その葉さへ 枝に霜ふれど いや常葉の樹」に由来するものだそうです。どんな風雪にも耐え、常に青々とした葉を茂らせる橘は常葉の象徴となっていて、そうした情景や芯のある強さを描写しました。開設10周年記念のお祝いとして、また近年、目覚ましいご活躍をされている先生と生徒さんたちのさらなるご発展を祈って作曲しています。
出版にあたり標準編成に改訂していますので、今後はより幅広いバンドに親しまれることを願っています。

■編成 (Instrumentation)

Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horn 1 & 2
F Horns 3
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String Bass
Timpani

Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3
Percussion 4
Percussion 5

FANFARE EVERGREEN

関連記事

  1. アルファモニック序曲 / Alphamonic Overture

  2. ナヴィガトリア / NAVIGATORIA

  3. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea

  4. 紅土高原情

  5. メテオラ 〜 天空の修道院 / Meteora ~ Monastery in the Sky

  6. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  7. トウベルナルトの聖なる泉 / Tobernalt Holy Well

  8. 行進曲「故郷の想い出」 / March Willing and Able

  9. 曙光の波をきって / 第一楽章:街のいしずえ BEYOND THE HORIZON/1 Mov. KURE – Core City of the East

  10. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

  11. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 – 2010/2016 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  12. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  13. 古代都市「ペトラ」― 砂漠に眠る薔薇色の彫刻 / Ancient City of Petra – a rosy engraving asleep in desert

  14. 「ある街の風景」~イタリア・ローマにて / A Scene of Rome

  15. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun