新たなる息吹き / A NEW BEGINNING

■作品名 (Title)
新たなる息吹き
A NEW BEGINNING
■委嘱団体 (Commissioned organization)
Commissioned by Yishun Primary School Concert Band, Singapore
■作品No (Work No)
165
■作曲年 (Composition year)
2015
■グレード (Grade)
2+
■演奏時間 (Duration)
約5分45秒
■演奏可能最低人数 (musician)
20人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ 新たなる息吹き/八木澤教司 作曲
■ A NEW BEGINNING /Music by Satoshi YAGISAWA八木澤教司はアジア諸国でとても人気のある作曲家であるが、特にシンガポールには多くのファンがいる。八木澤のシンガホールでの友人であるスティーヴン・プゥア氏の推薦もあり、イーシュン小学校コンサートバンドの委嘱作品として、この作品を2015年に作曲した。同バンドの指揮者はファイザル・ビィン・オスマン氏。同じく作曲者の友人であり、シンガポールを代表する吹奏楽指導者でもある。作曲者を満足させる素晴らしい熱演で2016年の春に世界初演した。
原題「A NEW BEGINNING」のように、この作品は「新しい始まり・出発」をテーマとしている。新たな挑戦をするためには勇気が必要だ。困難や苦難を乗り越えて、希望のある未来へ向かう若き世代を応援するドラマチックな内容となっている。邦題は作曲者と親交の深い千葉県立国府台高等学校吹奏楽部の生徒たちが原題と曲想を踏まえて名づけた。
尚、この作品は出版にあたり厳格なアメリカのグレード2.5の内容に、作曲者自身によって改訂された。ドラマチックかつ低グレードの作品なので今後は幅広く親しまれるであろう。
■編成 (Instrumentation)
Flute 1 & 2
Oboe (Option)
Bassoon (Option)
Clarinet 1
Clarinet 2
Bass Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone SaxophoneTrumpet 1
Trumpet 2
Horn 1
Horn 2
Trombone 1
Trombone 2
Euphonium
TubaTimpani
Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3

関連記事

  1. 「アンディアーモ!」~ 希望の風が通る街 / ”Andiamo!”-A city with a wind of hope

  2. 紅土高原情

  3. ピリ・レイスの地図 / The Piri Reis Map of 1513

  4. アガスティア / AGASTYA – Nadi Astrology

  5. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  6. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて【小編成改作版】 / Vase with Fifteen Sunflowers – An Artwork of Vincent Van Gog

  7. 「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth

  8. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  9. ストロベーリー・マーチ / Strawberry March

  10. 蒼天の鳥たち / Birds in the Azure Sky

  11. 「神秘の花」- ギユスターヴ・モローに寄せて / The Mystical Flower – An Artwork of Gustave Moreau

  12. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  13. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  14. 湖岸にめぐる桜

  15. 悠遠の羇旅~芭蕉の歩いた出羽路 / FARAWAY JOURNEY – Five Haiku by Matsuo Basho