新たなる息吹き / A NEW BEGINNING

■作品名 (Title)
新たなる息吹き
A NEW BEGINNING
■委嘱団体 (Commissioned organization)
Commissioned by Yishun Primary School Concert Band, Singapore
■作品No (Work No)
165
■作曲年 (Composition year)
2015
■グレード (Grade)
2+
■演奏時間 (Duration)
約5分45秒
■演奏可能最低人数 (musician)
20人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
■ 新たなる息吹き/八木澤教司 作曲
■ A NEW BEGINNING /Music by Satoshi YAGISAWA八木澤教司はアジア諸国でとても人気のある作曲家であるが、特にシンガポールには多くのファンがいる。八木澤のシンガホールでの友人であるスティーヴン・プゥア氏の推薦もあり、イーシュン小学校コンサートバンドの委嘱作品として、この作品を2015年に作曲した。同バンドの指揮者はファイザル・ビィン・オスマン氏。同じく作曲者の友人であり、シンガポールを代表する吹奏楽指導者でもある。作曲者を満足させる素晴らしい熱演で2016年の春に世界初演した。
原題「A NEW BEGINNING」のように、この作品は「新しい始まり・出発」をテーマとしている。新たな挑戦をするためには勇気が必要だ。困難や苦難を乗り越えて、希望のある未来へ向かう若き世代を応援するドラマチックな内容となっている。邦題は作曲者と親交の深い千葉県立国府台高等学校吹奏楽部の生徒たちが原題と曲想を踏まえて名づけた。
尚、この作品は出版にあたり厳格なアメリカのグレード2.5の内容に、作曲者自身によって改訂された。ドラマチックかつ低グレードの作品なので今後は幅広く親しまれるであろう。
■編成 (Instrumentation)
Flute 1 & 2
Oboe (Option)
Bassoon (Option)
Clarinet 1
Clarinet 2
Bass Clarinet
Alto Saxophone
Tenor Saxophone
Baritone SaxophoneTrumpet 1
Trumpet 2
Horn 1
Horn 2
Trombone 1
Trombone 2
Euphonium
TubaTimpani
Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3

関連記事

  1. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  2. 「オアフ島の情景」~碧き海と聖なる大地の歌 / Scenes from the Island of Oahu – The Sea and the Earth –

  3. 「光の射す道へ」~ ぬくもりの在処 / To the Path in the Sun – The Story of Helen and Anne –

  4. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  5. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  6. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  7. 吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」 / The Lyric for WindOrchstra “Appeals of Autumnal Winds”

  8. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows

  9. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  10. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  11. 「いにしえの道」~ 崇高なる紀伊の大自然を讃えて / ”The Road of the Ancients” – In Honor of the Sublime Nature of Kii

  12. 夢の華 – 六甲山に咲き誇る / Flowers of Dreams – In bloom in the Rokko Mountain

  13. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  14. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  15. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan