輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

■作品名 (Title)
輝ける夏の日へ
A Glorious Summer Day
■委嘱団体 (Commissioned organization)
熊本県吹奏楽連盟 委嘱
■作品No (Work No)
144
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
2+
■演奏時間 (Duration)
約2分20秒
■演奏可能最低人数 (musician)
15人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
熊本県吹奏楽連盟委嘱作品。2014年より熊本県吹奏楽コンクールBパート(部門)の課題曲として熊本県内のみで販売、使用されていましたが、若干の改訂をされ、出版開始となりました。

この約2分の希望に向かうコラールが世界中で演奏されることで、今の熊本県、大分県、九州地方の元気の源になることを願います。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC

  2. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  3. 湖岸にめぐる桜

  4. 「夜と霧」~ それでも人生にイエスと言う / Nevertheless, Say Yes to Life

  5. エンスージアスト! / ENTHUSIAST!

  6. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  7. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  8. ぷれりゅーど / Prelude

  9. 吹奏楽のための詩曲「はてしなき大空への讃歌」 / Poem for Wind Orchestra “Hymn to the infinite sky”

  10. 「ひたかの大地に」- 母なる北上川の記憶 / Hitaka – The History Of Mother Kitakami River

  11. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  12. エンペドクレスの愛 / Empedocres’s love

  13. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  14. 「オマージュ」~ 海の守り詩 / HOMMAGE – Guardians of the Sea

  15. ファンファーレ集 – いわて国体式典のための音楽 –