輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

■作品名 (Title)
輝ける夏の日へ
A Glorious Summer Day
■委嘱団体 (Commissioned organization)
熊本県吹奏楽連盟 委嘱
■作品No (Work No)
144
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
2+
■演奏時間 (Duration)
約2分20秒
■演奏可能最低人数 (musician)
15人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
熊本県吹奏楽連盟委嘱作品。2014年より熊本県吹奏楽コンクールBパート(部門)の課題曲として熊本県内のみで販売、使用されていましたが、若干の改訂をされ、出版開始となりました。

この約2分の希望に向かうコラールが世界中で演奏されることで、今の熊本県、大分県、九州地方の元気の源になることを願います。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto

  2. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  3. 「インスパイア!」 ~ 夢見る子供の旅 / INSPIRE! – Journey of a Child’s Dream

  4. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  5. 「リヤン・エテルネル」~ 浄められた天使たちの愛 / Les Liens Éternels – The Love of Angels in the Disaster

  6. 高城山の空は燃ゆ / Mt. Takashiro’s Sky Burns

  7. 碧き泉のほとりで

  8. 「時のあとに」― 我が故里へのオマージュ / After the time we had

  9. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  10. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  11. 「ひと夏の恋」~ けやきの気に抱かれて… / Summer Camaraderie – Cherished by the KEYAKI Spirit

  12. 「セントルイスの風」~万国博覧会に向けた男の情熱とロマン~ / The Wind of St.Louis – A Man’s Dream of The Louisiana Purchase Exposition

  13. 「輝蹟の龍」― 聖域への挑戦 / The Ascending Dragon – Get over it !

  14. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  15. 「桜桃の実る季節 」~ 大地に輝く紅い宝石 / The Time of the Cherries – Red jewels coming up from the ground