輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

■作品名 (Title)
輝ける夏の日へ
A Glorious Summer Day
■委嘱団体 (Commissioned organization)
熊本県吹奏楽連盟 委嘱
■作品No (Work No)
144
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
2+
■演奏時間 (Duration)
約2分20秒
■演奏可能最低人数 (musician)
15人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
熊本県吹奏楽連盟委嘱作品。2014年より熊本県吹奏楽コンクールBパート(部門)の課題曲として熊本県内のみで販売、使用されていましたが、若干の改訂をされ、出版開始となりました。

この約2分の希望に向かうコラールが世界中で演奏されることで、今の熊本県、大分県、九州地方の元気の源になることを願います。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  2. March – Tin – Sagu

  3. 愁陽の路 / Sentimentale

  4. 「手児奈」〜 万葉の美しき娘 / TEKONA – The Legendary Girl from Ichikawa

  5. ユーフォニアム協奏曲 / Euphonium Concerto

  6. 「エスターテ」〜 蒼穹の風

  7. 「聖徳太子の地球儀」― 斑鳩寺に鎖された記憶 / Prince Shotoku’s Globe – A memory sealed in the Ikaruga Temple

  8. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  9. コンサートマーチ「ザ・ヴィクトリア・ピーク」 / The Victoria Peak ~ Concert March ~

  10. 「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く / Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat

  11. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia

  12. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  13. エンペドクレスの愛 / Empedocres’s love

  14. 「リヤン・エテルネル」~ 浄められた天使たちの愛 / Les Liens Éternels – The Love of Angels in the Disaster

  15. ファンファーレ「グレイスフル・カラーズ」