「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く / Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat

■作品名 (Title)
「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く
Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat
■委嘱団体 (Commissioned organization)
陸上自衛隊西部方面音楽隊 委嘱
■作品No (Work No)
092
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約7分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
陸上自衛隊西部方面音楽隊委嘱作品。
MUSIC FESTIVAL 2010“西部方面音楽まつり”のテーマである“心に響け、熱き思い”というテーマに基づいた作品。タイトルには“西部方面”を象徴する“西”という語句を用いて名付けています。
私が九州でいつも印象的に感じることは壮大な大地と輝ける海の景色です。又、そんな風土で生活される人々ともたくさんお会いすることができましたが、表情豊かでエネルギーに満ちた想いを持っている方ばかり。そういった体感した記憶を西風に揺られながら全国に届けようと、ドラマティクに描いたのがこの作品です。この作品を通して自衛隊と地域の益々の交流が深まることを祈って作曲しています。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  2. テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

  3. 水上都市「ヴェネツィア」- アドリア海の女王 / The Floating City “Venezia” – The Queen on the Adriatic

  4. 心に灯す歌 / Song from My Heart

  5. トランペット協奏曲 / Trumpet concerto

  6. ファンファーレ「若雉子は大空高く舞いて」 / Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  7. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  8. 行進曲「故郷の想い出」 / March Willing and Able

  9. ファンファーレ集 ― ゆめ半島千葉国体式典のための ― / Fanfare Collection

  10. 「オアフ島の情景」~碧き海と聖なる大地の歌 / Scenes from the Island of Oahu – The Sea and the Earth –

  11. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  12. 曙光の波をきって / 第一楽章:街のいしずえ BEYOND THE HORIZON/1 Mov. KURE – Core City of the East

  13. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  14. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground

  15. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC