「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇 / “The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual

■作品名 (Title)
「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇
“The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual
■委嘱団体 (Commissioned organization)
亜細亜大学吹奏楽団 委嘱
■作品No (Work No)
044
■作曲年 (Composition year)
2006
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
亜細亜大学吹奏楽団委嘱作品。スコットランド本土最北端のダネット・ヘッドから北に10キロ弱、大西洋と北海の出会う冷たい海に浮かぶオークニー諸島は5000年前の「巨石の都」と言われている。特に最大の島メインランドには巨石時代の遺跡が多数残っている。最も大規模な遺跡は、ストーンサークル状の「ザ・リング・オブ・ブロッガー」で、スコットランドでは最大の規模を誇っている。直径103.6メートルのきれいな円形にかつて60の砂岩の石板が並んでいたという。世界遺産&古代遺跡シリーズの第6作として、ケルト人の発祥の地を意識しつつトラマティクに描写されている。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 古代都市「ペトラ」― 砂漠に眠る薔薇色の彫刻 / Ancient City of Petra – a rosy engraving asleep in desert

  2. サクソフォーン小協奏曲 / Saxophone Concertino for Alto and Soprano Saxophone

  3. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi

  4. 輝ける夏の日へ / A Glorious Summer Day

  5. 悠久慕情譜 〜 静御前の涙に寄せて(小編成改訂版) / Tears of Shizuka Gozen

  6. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  7. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  8. 「ラス・ボラス・グランデス」― 惑星を象る大石球の神秘 / Las Bolas Grandes

  9. 「西風に揺られて」~ 熱き心の鼓動が鳴り響く / Swaying in the West Wind – The Resounding Passionate Heartbeat

  10. 「いちかわ・真夏の夜の夢」バンドセレクション -ミュージカル附随音楽より- / ”Ichikawa, Midsummer Night’s Dream” Band Selection – From Musical Accompany Music –

  11. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  12. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」~太古の聖なる祭壇 【小編成改作版】 / The Ring of Brodgar” – The Stage of an Ancient Ritual.

  13. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  14. 太陽への讃歌 ― 大地の鼓動 – 2010/2016 / Hymn to the Sun – With the Beat of Mother Earth

  15. 空中都市「マチュピチュ」― 隠された太陽神殿の謎【2019改訂版】 / Machu Picchu : City in the Sky (2019 Version)