「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇 / “The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual

■作品名 (Title)
「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇
“The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual
■委嘱団体 (Commissioned organization)
亜細亜大学吹奏楽団 委嘱
■作品No (Work No)
044
■作曲年 (Composition year)
2006
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ウインドアート
■解説 (Commentary)
亜細亜大学吹奏楽団委嘱作品。スコットランド本土最北端のダネット・ヘッドから北に10キロ弱、大西洋と北海の出会う冷たい海に浮かぶオークニー諸島は5000年前の「巨石の都」と言われている。特に最大の島メインランドには巨石時代の遺跡が多数残っている。最も大規模な遺跡は、ストーンサークル状の「ザ・リング・オブ・ブロッガー」で、スコットランドでは最大の規模を誇っている。直径103.6メートルのきれいな円形にかつて60の砂岩の石板が並んでいたという。世界遺産&古代遺跡シリーズの第6作として、ケルト人の発祥の地を意識しつつトラマティクに描写されている。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  2. 流浪の波 / Waves to nowhere

  3. 「伊賀伝承譜」~ 悠久なる忍びの掟 / The ”Iga” Mythology -The Old-established Ninja

  4. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  5. バス・クラリネット小協奏曲 / Bass Clarinet Concertino

  6. ぷれりゅーど / Prelude

  7. シンフォニア / Sinfonia

  8. 「ある街の風景」~イタリア・ローマにて / A Scene of Rome

  9. アンティパスト

  10. 行進曲【現在、生徒さんが考案中!】

  11. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  12. 曙光の波をきって / 第三楽章:造船と職人 / BEYOND THE HORIZON/ 3rd Mov.YAMATO – The Battleship

  13. コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 / Korpokkur’s gorge valley “Kamui-kotan”

  14. ヴォカリーズ【Trb(Euph)+Band】 / Vocalise

  15. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra