ファンファーレ「未知への飛翔」 / Fanfare – Flight to the Unknown World

■作品名 (Title)
ファンファーレ「未知への飛翔」
Fanfare – Flight to the Unknown World
■委嘱団体 (Commissioned organization)
福岡県立嘉穂高等学校吹奏楽部創部80周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
106
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約5分20秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
福岡県立嘉穂高等学校吹奏楽部創部80周年記念委嘱作品として作曲し、2010年10月、同吹奏楽部顧問である伏 見宣秀氏の指揮によって世界初演された。八木澤教司氏と同高校吹奏楽部は共に2010年5月に台北で開催され た「第4回台湾クリニック」にゲスト出演し、それぞれが別のステージを担当した。その後、同じ日本人という こともあり互いに意気投合し、伏見氏は台湾の地で多くの八木澤作品に触れ“創部80周年記念、そして生徒たちの輝かしい未来を祝う作品を”と作曲者に新作を依頼した。八木澤氏は台湾で聴いた嘉穂サウンドの印象や 特徴を生かすべく作品に仕上げた。華やかで明るいファンファーレ、ドラマティックに奏でるコラールを存分 に楽しめるだろう。演奏会のオープニングに相応しい力作である。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 湖岸にめぐる桜

  2. 大地に咲く花を讃えて / Hymn to the Flowers in Bloom on the Earth

  3. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  4. アンティパスト

  5. 「空と大地の間で」〜愛の実る季節に / On The Earth, Under The Sky

  6. 「公慶の悲願」~ 東大寺大仏殿、再建への道 【小編成改作版】 / The Earnest Wish of Priest Kokei

  7. 「セントルイスの風」~万国博覧会に向けた男の情熱とロマン~ / The Wind of St.Louis – A Man’s Dream of The Louisiana Purchase Exposition

  8. トランペット協奏曲 / Trumpet concerto

  9. メテオラ 〜 天空の修道院 / Meteora ~ Monastery in the Sky

  10. 祝典前奏曲「未来への緑風」 / Prelude to a Commemoration “Green Wind Heading for the Future”

  11. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  12. サクソフォーン四重奏曲「ノヴェレッテ」

  13. March-Bou-Shu

  14. 行進曲「平和の鐘」/ March “Bell of Peace”

  15. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii