ファンファーレ「未知への飛翔」 / Fanfare – Flight to the Unknown World

■作品名 (Title)
ファンファーレ「未知への飛翔」
Fanfare – Flight to the Unknown World
■委嘱団体 (Commissioned organization)
福岡県立嘉穂高等学校吹奏楽部創部80周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
106
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約5分20秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
福岡県立嘉穂高等学校吹奏楽部創部80周年記念委嘱作品として作曲し、2010年10月、同吹奏楽部顧問である伏 見宣秀氏の指揮によって世界初演された。八木澤教司氏と同高校吹奏楽部は共に2010年5月に台北で開催され た「第4回台湾クリニック」にゲスト出演し、それぞれが別のステージを担当した。その後、同じ日本人という こともあり互いに意気投合し、伏見氏は台湾の地で多くの八木澤作品に触れ“創部80周年記念、そして生徒たちの輝かしい未来を祝う作品を”と作曲者に新作を依頼した。八木澤氏は台湾で聴いた嘉穂サウンドの印象や 特徴を生かすべく作品に仕上げた。華やかで明るいファンファーレ、ドラマティックに奏でるコラールを存分 に楽しめるだろう。演奏会のオープニングに相応しい力作である。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. シンフォニア / Sinfonia

  2. パンドーラの箱 / Pandora’s Box

  3. ハート・イン・モーション / Heart in Motion

  4. 嵐の中の幻影 / An Illusion in the Storm

  5. 不朽の大樹 / UNENDING FAMILY TREE

  6. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  7. 眩い星座になるために… 【2016年改訂版】 / To Be Vivid Stars (2016 Version)

  8. 碧き宇宙 ― 生命の雫 / Blue Outer Space – Droplet Of Life

  9. ヴィンクロ・エテルノ / Vinculo Eterno

  10. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて【小編成改作版】 / Vase with Fifteen Sunflowers – An Artwork of Vincent Van Gog

  11. 「オアフ島の情景」~碧き海と聖なる大地の歌 / Scenes from the Island of Oahu – The Sea and the Earth –

  12. サクソフォーン四重奏曲「ノヴェレッテ」

  13. 「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

  14. 「ペルセウス」― 大空を翔る英雄の戦い / Perseus A Hero’s Quest in the Heavens (with Choir)

  15. 「コンチェルティーノ」― ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための ― / Concertino for Solo Percussion and Wind Orchestra