メモリーズ・オブ・フレンドシップ / MEMORIES OF FRIENDSHIP

■作品名 (Title)
メモリーズ・オブ・フレンドシップ
MEMORIES OF FRIENDSHIP
■委嘱団体 (Commissioned organization)
Commissioned by the Co-Curricular Activities Branch of the Ministry of Education
■作品No (Work No)
107
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約3分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ブレーン
■解説 (Commentary)
■ 2011年シンガポール吹奏楽コンクール課題曲

中学生時代あるいは高校生時代に出会った友達は私にとって現在でも大切な仲間です。特に吹奏楽を通して一緒に練習し、1つの音楽を作り上げる喜び、時には辛い想いを共有した友達は心から信じられる「絆」で繋がっています。この「Memories of Friendship」はそんな仲間を若き世代の人たちに多く作って欲しい、今の友情を生涯大切にして欲しいという願いを込めて作曲しています。この作品が演奏する皆さんの“想い出の1ページ”に加わることが出来れば作曲者として嬉しく思います。明るく楽しく、そして歌心のある演奏を期待しています!(八木澤教司)

Commissioned by the Co-Curricular Activities Branch of the Ministry of Education for
the Singapore Youth Festival 2011 Central Judging of Concert Bands
MEMORIES OF FRIENDSHIP

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  2. 紅土高原情

  3. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  4. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

  5. おもひではここにあり / Memories of the Past

  6. 「フェニックス」- 時を超える不死鳥の舞い / ”The Phoenix”~ A dance of the Phoenix more than time

  7. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第一楽章:草原の蒼き狼 / ”The West Symphony” 1st movement : The Blue Wolf on the Plateau

  8. 「プリマヴェーラ」- 美しき山の息吹き / Primavera – Beautiful Mountain Winds

  9. 愁陽の路 / Sentimentale

  10. 「ラビリントス」~ クレタ島の伝説 / THE LABIRINTOS – The Myth of Crete

  11. 「ひたかの大地に」- 母なる北上川の記憶 / Hitaka – The History Of Mother Kitakami River

  12. 「永劫の翼」~ ジョン・フレミングの法則 ~ / The Wings of Eternity – Fleming’s Left Hand Rule

  13. センテナリー・セレブレーション / Centenary Celebration

  14. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第二楽章:ワールシュタット / ”The West Symphony” 2nd movement : Wahlstatt

  15. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth