メモリーズ・オブ・フレンドシップ / MEMORIES OF FRIENDSHIP

■作品名 (Title)
メモリーズ・オブ・フレンドシップ
MEMORIES OF FRIENDSHIP
■委嘱団体 (Commissioned organization)
Commissioned by the Co-Curricular Activities Branch of the Ministry of Education
■作品No (Work No)
107
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約3分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ブレーン
■解説 (Commentary)
■ 2011年シンガポール吹奏楽コンクール課題曲

中学生時代あるいは高校生時代に出会った友達は私にとって現在でも大切な仲間です。特に吹奏楽を通して一緒に練習し、1つの音楽を作り上げる喜び、時には辛い想いを共有した友達は心から信じられる「絆」で繋がっています。この「Memories of Friendship」はそんな仲間を若き世代の人たちに多く作って欲しい、今の友情を生涯大切にして欲しいという願いを込めて作曲しています。この作品が演奏する皆さんの“想い出の1ページ”に加わることが出来れば作曲者として嬉しく思います。明るく楽しく、そして歌心のある演奏を期待しています!(八木澤教司)

Commissioned by the Co-Curricular Activities Branch of the Ministry of Education for
the Singapore Youth Festival 2011 Central Judging of Concert Bands
MEMORIES OF FRIENDSHIP

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「プリマヴェーラ」- 美しき山の息吹き【小編成改作版】 / Primavera – Beautiful Mountain Winds

  2. 空中都市「マチュピチュ」― 隠された太陽神殿の謎 / Machu Picchu : City in the Sky

  3. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  4. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  5. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea

  6. 「散歩、日傘をさす女性」― クロード・モネに寄せて / Promenade, la femme a l’ombrell

  7. 「レムリアー失われた大いなる遺産」 / Lemuria – The Lost Continent

  8. ぬくもりの庭 / My Cozy Garden

  9. 「希望の舟」- 薩摩維新伝 / The Ships of High Hope – The Leading Spirit from Satsuma

  10. ニルヴァーナ / NIRVANA

  11. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  12. 「けやきの杜で…」― 独奏トロンボーンとウインドアンサンブルのために / Sanctuary in the Zelkova Forest

  13. エスターテ II ~ 青き空と緑の大地 / ESTATE II – Blue Sky and Green Earth

  14. ファンファーレ・エグズベランテ / THE FANFARE EXUBERANT

  15. アルタミラ / Cave of Altamira