クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto

■作品名 (Title)
クラリネット協奏曲
Clarinet Concerto
■委嘱団体 (Commissioned organization)
東広島ウインドアンサンブル 委嘱
■作品No (Work No)
093
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
約15分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
デ・ハスケ
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ
■解説 (Commentary)
広島交響楽団クラリネット奏者、橋本眞介氏に捧ぐ。

■ クラリネット協奏曲(委嘱作品・世界初演)/八木澤教司 作曲

東広島ウィンドアンサンブル第20回定期演奏会委嘱作品、本日が世界初演となります。広島交響楽団クラリネット奏者であり、大学の先輩でもある橋本眞介氏からお声をかけて頂き、同団と出会い、この作品は誕生しました。これまで書いてきた《ピアノと吹奏楽のための協奏的組曲》《トランペット協奏曲》《トロンボーン協奏曲》《マリンバ協奏曲》《コンチェルティーノ~ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための》《サクソフォーン小協奏曲》といった一連の“協奏曲シリーズ”の続編にあたり、独奏楽器のみが主役となるのではなく、バンドと共に音楽を形成していく作風をとっています。序奏~第1楽章(急)~第2楽章(緩)~第3楽章(急)が途切れなく演奏される単一楽章で、合間に見られるカデンツァでは橋本氏の技巧と美しい音色を聴くことができるでしょう。東広島ウィンドアンサンブルの熱演と共にお楽しみください。
本日は残念ながら先約であるシンガポールでの客演と重なってしまい、会場にお伺いすることができません。心よりご成功をお祈りしています。

の動画・クラリネット独奏:林士偉(台湾) 客演指揮:八木澤教司 演奏:大台中愛樂管樂團(台湾)

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

  2. 「桜桃の実る季節 」~ 大地に輝く紅い宝石 / The Time of the Cherries – Red jewels coming up from the ground

  3. 遥かなる希望の地へ / “Yunnan-Vietnam Railway” – Transtemporal Hope Bearer

  4. 「モアイ」― 太陽を見つめる七体の巨像 / Moai – The Seven Giant Statues Gazing at the Sun

  5. 「シパダン」~ 美しき平和な島への願い / SIPADAN – Inspiration from Peaceful Island

  6. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  7. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  8. ウインドアンサンブルのための「パーテル・ノステル II」 / Patel Noster II for Wind Ensemble

  9. 吹奏楽のための譚詩「天女の飛翔」 / A Ballade for Wind Orchestra “The Angel’s Flight”

  10. ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN

  11. 「マヤの紋章」第1部:偉大なる王と生贄の儀式 / ”Mayan Coat of Arms” Part 1: The great king and the ceremonial ceremonies

  12. 「死者の支配する国」― 崇高なる光に包まれて / The Living Cherish the Deceased

  13. 勇往の嚆矢 / Towards a New Horizon – The Fearless Pursuit

  14. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  15. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir