ポンテ・ヴェッキオ~ 独奏トランペットとコンサートバンドのために / Ponte Vecchio – for Solo Trumpet and Concert Band

■作品名 (Title)
ポンテ・ヴェッキオ ~ 独奏トランペットとコンサートバンドのために
Ponte Vecchio – for Solo Trumpet and Concert Band
■委嘱団体 (Commissioned organization)
大阪教育大学ウインドオーケストラ 委嘱
■作品No (Work No)
174
■作曲年 (Composition year)
2016
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約5分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
デ・ハスケ [ソロ楽器&吹奏楽][トランペット&ピアノ][アルト・サンソフォーン&ピアノ][ユーフォニアム&ピアノ
■解説 (Commentary)
ommissioned by the Osaka Kyoiku University Wind Orchestra,
dedicated to Mr.Osamu KUMASHIRO
Ponte Vecchio – for Solo Trumpet and Concert Bandこの作品は日本の関西エリアに位置する大阪教育大学ウィンドオーケストラの委嘱作品。同大学准教授であり日本を代表するトランペット奏者である柛代修氏の独奏、作曲者の客演指揮によって2016年9月に世界初演された。
「ポンテ・ヴェッキオ」とはイタリアのフィレンツェに位置する「ヴェッキオ橋」を意味している。作曲者自身が現地を訪れた時に、教会や古い建物が見られる景色と共に近代的な雰囲気の混在するフィレンツェの印象を、温かい独奏楽器の音色を中心に描写したものである。
尚、このハル・レオナードMGB(デ・ハスケ)での出版にあたり、作曲者は独奏パートをユーフォニアムやアルト・サクソフォーンなどより多くの楽器でも演奏できるように配慮した。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

  2. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  3. 「オアフ島の情景」~碧き海と聖なる大地の歌 / Scenes from the Island of Oahu – The Sea and the Earth –

  4. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  5. 勇往の嚆矢 / Towards a New Horizon – The Fearless Pursuit

  6. アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

  7. ジェロミナツィオーネ / La Germinazione

  8. ナヴィガトリア / NAVIGATORIA

  9. 大空からの贈り物 / Gifts from the Great Sky

  10. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  11. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第二楽章:ワールシュタット / ”The West Symphony” 2nd movement : Wahlstatt

  12. 「ある街の風景」~イタリア・ローマにて / A Scene of Rome

  13. 地底都市「カッパドキア」― 妖精の宿る不思議な岩 / Cavetowns “Cappadocia” – Strangely shaped rocks where elves dwell

  14. ファンファーレ「未知への飛翔」 / Fanfare – Flight to the Unknown World

  15. クラリネット協奏曲 / Clarinet Concerto