ファンファーレ「ミュージック・シティ」 / Fanfare “Music City”

■作品名 (Title)
ファンファーレ「ミュージック・シティ」
Fanfare “Music City”
■委嘱団体 (Commissioned organization)
NEC玉川吹奏楽団 委嘱
■作品No (Work No)
027
■作曲年 (Composition year)
2005
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約1分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
CAFUAレコード
■解説 (Commentary)
NEC玉川吹奏楽団委嘱作品。2005年3月、NEC玉川事業場内に2つの高層ビルと800人収容の多目的ホールからなる「NEC玉川ルネッサンスシティ」が完成しました。このファンファーレは2005年4月2日に開催されたNECルネッサンスシティホールでのコンサート開幕のために書き上げたものです。タイトルは同団の活動拠点である川崎市が推進する「音楽のまち・かわさき」にちなんだタイトルが同団によって名付けられました。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「プリマヴェーラ」- 美しき山の息吹き【小編成改作版】 / Primavera – Beautiful Mountain Winds

  2. 大いなる神秘の山へ / To the Great Mysterious Mountain

  3. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  4. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  5. 愁陽の路(サクソフォーン4重奏)

  6. 華麗なる終焉へのオマージュ / Homage To A Glorious Ending

  7. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」~太古の聖なる祭壇 【小編成改作版】 / The Ring of Brodgar” – The Stage of an Ancient Ritual.

  8. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  9. ファンファーレ「ルナの鐘」(金管5重奏)

  10. 3つのバガテル(サクソフォーン4重奏)

  11. オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC

  12. 碧き泉のほとりで

  13. ファンファーレ集 ― ゆめ半島千葉国体式典のための ― / Fanfare Collection

  14. 打楽器四重奏曲「スピリチュアル」

  15. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows