Fanfare – Wings of Glory

■作品名 (Title)
Fanfare – Wings of Glory
■委嘱団体 (Commissioned organization)
Commissioned by the Nanyang Technological University to celebrate their 55th anniversary
■作品No (Work No)
117
■作曲年 (Composition year)
2011
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約5分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
未出版 ※作曲者へお問い合わせください。
■解説 (Commentary)
Fanfare – Wings of Glory

Commissioned by the Nanyang Technological University(シンガポール)
to celebrate their 55th anniversary

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 幸せを運ぶ翼 ~ 兵庫五国の絆 / On the Wings of the Eternal Stork – The Enduring Bond of the Five Kingdoms of HYOGO

  2. サクソフォーン四重奏曲「ノヴェレッテ」

  3. エンスージアスト! / ENTHUSIAST!

  4. 「コンチェルティーノ」― ソロ・パーカッションとウインドオーケストラのための ― / Concertino for Solo Percussion and Wind Orchestra

  5. エンペドクレスの愛 / Empedocres’s love

  6. 曙光の波をきって / 第三楽章:造船と職人 / BEYOND THE HORIZON/ 3rd Mov.YAMATO – The Battleship

  7. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan

  8. バス・クラリネット小協奏曲 / Bass Clarinet Concertino

  9. 春のスケッチ / The Spring Sketches: Based on Fanfare – Young Pheasants in the Sky

  10. インカの聖なる渓谷「ウルバンバ」 / URUBAMBA – The Sacred Valley of the Incas

  11. 「天童風犬伝」― 民話“べんべこ太郎”に寄せて / A Dog With Marvelous Power

  12. マーチ「春薫る華」 / Scent of Spring

  13. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  14. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  15. 「フローレンスの絆」~ 愛に生きたクリミアの天使 / Florence Nightingale – Angel of the Crimea