吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

■作品名 (Title)
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”
■委嘱団体 (Commissioned organization)
千葉県市川市立新浜小学校吹奏楽部委嘱
■作品No (Work No)
008
■作曲年 (Composition year)
2002
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分40秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
    
■解説 (Commentary)
吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
~千葉県市川市立新浜小学校委嘱作品~A Tone Poem For WindOrchestra
“And Then The Ocean Glows”(2002)
Commissioned by Nihama Primary School, Ichikawa City, Chiba Pref.

吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」(2002)この作品は千葉県市川市立新浜小学校吹奏楽部の顧問である田川伸一郎先生より委嘱を頂き,2002年4月に完成しました。作曲にあたって「《輝きの海へ》というタイトルで【キラキラと輝く朝の海】【荒れ狂う嵐の海】【優しく包み込むような雄大な海】を表現してほしい。同時に子供たちが多くの困難をも乗り越え,希望のある未来へと向かってほしい」というメッセージを込めるよう頼まれました。作曲に取り組む前,練習の見学に伺い田川先生の子供たちに対する多くの愛情,それに応えるべく子供たちの熱心な眼差しに触れたことで,私は心より気持ちを込めてこの作品を書かせて頂くことができました。同作品は前述の通り,親しみやすいテーマになっています。今後は中学・高校生をはじめ多くの吹奏楽団に演奏して頂けましたら何よりの喜びです。
田川伸一郎先生指揮,市川市立新浜小学校吹奏楽部は本年度,吹奏楽コンクールの自由曲として《輝きの海へ》を演奏。東関東代表として第二回東日本学校吹奏楽大会に出場し金賞を受賞。並びに平成14年度TBSこども音楽コンクール文部科学大臣奨励賞〔全国一位〕を受賞し,サントリーホールにおいて素晴らしい演奏を披露しました。〔21世紀の吹奏楽第6回“響宴”プログラムノートより〕■ 作曲にあたっての細かな経緯はコチラ
■編成 (Instrumentation)
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon 1
Eb Clarinet
Clarinet 1
Clarinet 2
Clarinet 3
Alto Clarinet
Bass Clarinet
Alto Saxophone 1
Alto Saxophone 2
Tenor Saxophone
Baritone SaxophoneTrumpet 1
Trumpet 2
Trumpet 3
Horn 1
Horn 2
Horn 3
Horn 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String BassTimpani / 4台
Percussion 1 / Glock〔コントラバスの弓が必要〕, Chimes
Percussion 2 / Vibraphone, Gong, Triangle, Cymbals
Percussion 3 / WindChimes, Ocean Drum, Toms(4), Cymbals
Percussion 4 / Triangle(3-大,中,小), Sus.cymb, Rachet, WindChimes, Gong
Percussion 5 / Wood block, Bass Drum, WindChimes

関連記事

  1. ファセクラ / FAXICVRA

  2. 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 / A Tone Poem for Wind Orchestra”Like the Eagle, We Soar and Rise”

  3. 「リヤン・エテルネル」~ 浄められた天使たちの愛 / Les Liens Éternels – The Love of Angels in the Disaster

  4. 「ニルマル・ヒルダイ」~ マザーの微笑みに包まれて… / Nirmal Hriday – Filled Up with Mother Teresa’s Smile

  5. 「ある街の風景」~イタリア・ローマにて / A Scene of Rome

  6. ファンファーレ「未知への飛翔」 / Fanfare – Flight to the Unknown World

  7. 「散歩、日傘をさす女性」― クロード・モネに寄せて / Promenade, la femme a l’ombrell

  8. ゴールデン・ジュビレーション / A Golden Jubilation

  9. 「永劫の灯火」- 日光の社寺を夢む

  10. 曙光の波をきって / 第一楽章:街のいしずえ BEYOND THE HORIZON/1 Mov. KURE – Core City of the East

  11. 紅土高原情

  12. アマランサス / Amaranthus

  13. 「ポンペイ」- 古代遺跡が語る大都市の繁栄と終焉 / Pompeii

  14. MISSION – Robert Morrison

  15. 嵐の中の幻影 / An Illusion in the Storm