水辺の見える朝に / Looking out over the water in the morning

■作品名 (Title)
水辺の見える朝に / Looking out over the water in the morning
■委嘱団体 (Commissioned organization)

江戸川ウインドオーケストラ 創団50周年記念 委嘱作品

■作品No (Work No)
217
■作曲年 (Composition year)
2021
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
8:30
■演奏可能最低人数 (musician)
35
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ティーダ出版契約予定/お問合せ先
■解説 (Commentary)

 江戸川ウインドオーケストラ創団50周年記念委嘱作品。常任指揮者である糸井満氏の指揮、同団によって2021年秋に世界初演されました。
私は幼い頃から千葉県松戸市や市川市で江戸川を身近に感じながら育ちました。中学生のときに江戸川の土堤でトランペットを練習した想い出もあり、冒頭はトランペットのソロで開始されます。この作品は、活気ある下町や江戸風鈴などの伝統、水辺の生き物や多様な生態系、四季折々の景色と風情、それらと共に脈々と受け継がれていく江戸川の暮らしを描写しています。このような美しい水辺に象徴される地域で活動を続ける同団をお祝いする気持ち、自分自身の江戸川に対する想い、そしてコロナ禍にあっても前向きに生きる人々の希望を重ねて作曲しました。
江戸川ウインドオーケストラの明るいサウンドを生かした作風です。他の多くの地域でも共感を持って演奏されることを願っています。(八木澤教司)

■編成 (Instrumentation)



関連記事

  1. パルパの地上絵 / Ground paintings of Palpa

  2. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  3. オルチンの天使たち / Angels in Allchin Garden

  4. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」【小編成改作版】 / And Then the Ocean Glows

  5. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第一楽章:草原の蒼き狼 / ”The West Symphony” 1st movement : The Blue Wolf on the Plateau

  6. インテルメッツォ ~ 独奏クラリネットとウインドアンサンブルのための / Intermezzo – for Clarinet and Concert Band

  7. 「悠久慕情譜」~ 静御前の涙に寄せて…

  8. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  9. ファンファーレ「天と大地からの恵み」 / Fanfare – The Benefaction from Sky and Mother Earth

  10. 「マヤの紋章」第2部:忘れられた無数の遺跡群 / ”Mayan Coat of Arms” Part 2: Forgotten Countless Ruins

  11. ザ・シンガポール・フライヤー / THE SINGAPORE FLYER

  12. 「レムリアー失われた大いなる遺産」 / Lemuria – The Lost Continent

  13. March – Chagu – Chagu

  14. アウローラ〜朝陽に満ちて / AURORA – Full of the Morning Sun

  15. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT