| ■作品名 (Title) | 
| 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring | 
| ■委嘱団体 (Commissioned organization) | 
| フォスターミュージック 委嘱作品 | 
| ■作品No (Work No) | 
| 218 | 
| ■作曲年 (Composition year) | 
| 2021 | 
| ■グレード (Grade) | 
| 3 | 
| ■演奏時間 (Duration) | 
| 7:00 | 
| ■演奏可能最低人数 (musician) | 
| 22 | 
| ■参考音源 (Audio Sample) | 
| ■出版社 (Publisher) | 
| フォスターミュージック | 
| ■解説 (Commentary) | 
| 
 ■ 枕草子「春はあけぼの」/八木澤教司 
■ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring / Satoshi YAGISAWA 
世界最古のエッセイ文学である清少納言の「枕草子」は、1001年(長保3年)頃に執筆されました。教科書にも掲載されているので、多くの方々が共感できる題材ではないでしょうか。清少納言は現代のブログやTwitterのような感覚で、ファッション、スイーツ、恋愛などについて呟いていたので、それらは平安文化を知るためのカタログとも言われています。今回は『春はあけぼの』をテーマに私ならではのアプローチで音楽作品として描きました。 なお、小編成バンドから中編成バンドが演奏できるハイブリッド版でオーケストレーションしています。現場の状況と判断でオプションパートを加えてください。個性豊かな演奏に出会えることを楽しみにしています。(八木澤教司) 
【参考演奏/千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(ノーカット)】 
【参考演奏/千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部(リハーサル風景)】  | 
| ■編成 (Instrumentation) | 
  | 

