オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC

■作品名 (Title)
オルフェウスとエウリュディケ / ORPHEUS AND EURYDIC
■委嘱団体 (Commissioned organization)

千葉吹奏楽団創立35周年記念 委嘱作品

■作品No (Work No)
219
■作曲年 (Composition year)
2021
■グレード (Grade)
4
■演奏時間 (Duration)
9:00
■演奏可能最低人数 (musician)
40
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
未出版/お問合せ先
■解説 (Commentary)

■編成 (Instrumentation)
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Eb Clarinet
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horn 1 & 2
F Horns 3 & 4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
String Bass
Harp (Piano)
Timpani
Mallet Percussion
Percussion 1
Percussion 2
Percussion 3



関連記事

  1. ぷれりゅーど / Prelude

  2. 薩摩唄幻想 / Satsuma Song Fantasy

  3. ファンファーレ「ミュージック・シティ」 / Fanfare “Music City”

  4. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  5. 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 / A Tone Poem For WindOrchestra “And Then The Ocean Glows”

  6. 「エスターテ」〜 蒼穹の風

  7. 交響詩「母なる北方の大地 ― すべての生命を讃えて」 / Symphonic Poem “Northern Mother Earth – Praise for all living things”

  8. 「エスポワール」~ 希望への道 /  L’Espoir

  9. 「プリマヴェーラ」- 美しき山の息吹き / Primavera – Beautiful Mountain Winds

  10. ファンファーレ集 ― ゆめ半島千葉国体式典のための ― / Fanfare Collection

  11. コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 / Korpokkur’s gorge valley “Kamui-kotan”

  12. 「ひたかの大地に」- 母なる北上川の記憶 / Hitaka – The History Of Mother Kitakami River

  13. ナヴィガトリア / NAVIGATORIA

  14. ペル・ソナーレ / Per-Sonare

  15. フランボワイアン - 大地に広がる炎の花 / Flamboyant―Red Flames on the ground