「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

■作品名 (Title)
「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼
Voyage – Flight To A Hopeful Future
■委嘱団体 (Commissioned organization)
青稜中学校・高等学校吹奏楽部 創部25周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
078
■作曲年 (Composition year)
2009
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分10秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
東京の青稜中学校・高等学校吹奏楽部創部25周年記念委嘱作品として2008年に作曲 されたこの作品は同校吹奏楽部顧問である市川豊先生の指揮と同校吹奏楽部によって世界初演された。市川先生と生徒たちは八木澤教司氏に作曲にあたって「喜び」を表 す華やかな序奏、そして「感謝」の心に満ちたコラール風の中間部、「勇気と希望」をイメ ージする終結部が途切れなく演奏されるオープニング用の爽やかな作品を作曲してほ しいと要望を伝えたという。又、同時に中間部には同校の「校歌」を八木澤氏ならではの コラールに編曲して使用してほしいと依頼した。八木澤氏は作曲前には可能な限り、そ のバンドの練習に訪れて、どのような雰囲気のバンドなのか、指揮者の個性はどんなタイプなのかなど、実際にコミュニケーションを取りながら作品の構想を考える現場重視 の作曲家である。この作品もこうして生まれた代表的な作品と言えよう。若い世代が希 望のある未来に向かって羽ばたいてほしいという願いを込めて作曲されている。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. ファンファーレ・エヴァーグリーン / FANFARE EVERGREEN

  2. おもひではここにあり / Memories of the Past

  3. ドリーム・クルーズ / Dream Cruise

  4. バス・クラリネット小協奏曲 / Bass Clarinet Concertino

  5. 吹奏楽のための抒情詩「秋風の訴え」 / The Lyric for WindOrchstra “Appeals of Autumnal Winds”

  6. 水上都市「ヴェネツィア」- アドリア海の女王 / The Floating City “Venezia” – The Queen on the Adriatic

  7. 淡い花の夢路 ~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ / The Story of Izanagi and Izanami – Creators of the Japanese Islands

  8. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  9. ナヴィガトリア / NAVIGATORIA

  10. 「ペルセウス」― 大空を翔る英雄の戦い / Perseus A Hero’s Quest in the Heavens (with Choir)

  11. March – Tin – Sagu

  12. モンセラット  /  MONTSERRAT

  13. メモリーズ・オブ・フレンドシップ / MEMORIES OF FRIENDSHIP

  14. 陽のあたる庭[吹奏楽版] / My Sunny Garden

  15. カンティレーナ / Cantilena