「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼 / Voyage – Flight To A Hopeful Future

■作品名 (Title)
「ヴォヤージュ」― 夢と冒険の翼
Voyage – Flight To A Hopeful Future
■委嘱団体 (Commissioned organization)
青稜中学校・高等学校吹奏楽部 創部25周年記念 委嘱
■作品No (Work No)
078
■作曲年 (Composition year)
2009
■グレード (Grade)
3
■演奏時間 (Duration)
約6分10秒
■演奏可能最低人数 (musician)
30人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
東京の青稜中学校・高等学校吹奏楽部創部25周年記念委嘱作品として2008年に作曲 されたこの作品は同校吹奏楽部顧問である市川豊先生の指揮と同校吹奏楽部によって世界初演された。市川先生と生徒たちは八木澤教司氏に作曲にあたって「喜び」を表 す華やかな序奏、そして「感謝」の心に満ちたコラール風の中間部、「勇気と希望」をイメ ージする終結部が途切れなく演奏されるオープニング用の爽やかな作品を作曲してほ しいと要望を伝えたという。又、同時に中間部には同校の「校歌」を八木澤氏ならではの コラールに編曲して使用してほしいと依頼した。八木澤氏は作曲前には可能な限り、そ のバンドの練習に訪れて、どのような雰囲気のバンドなのか、指揮者の個性はどんなタイプなのかなど、実際にコミュニケーションを取りながら作品の構想を考える現場重視 の作曲家である。この作品もこうして生まれた代表的な作品と言えよう。若い世代が希 望のある未来に向かって羽ばたいてほしいという願いを込めて作曲されている。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 / The Beautiful Treasure – Wushantou Dam by Yoichi Hatta

  2. 悠久慕情譜 〜 静御前の涙に寄せて(小編成改訂版) / Tears of Shizuka Gozen

  3. 「シパダン」~ 美しき平和な島への願い / SIPADAN – Inspiration from Peaceful Island

  4. アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

  5. ディメレンタス II / Dimerentus II

  6. 碧き宇宙 ― 生命の雫 / Blue Outer Space – Droplet Of Life

  7. 仰ぎ見ること ~ 泰山北斗の如し / Be great like “Mt.Taishan” Twinkle like “The Big Dipper !”

  8. ストロベーリー・マーチ / Strawberry March

  9. 碧き泉のほとりで

  10. 「公慶の悲願」- 東大寺大仏殿、再建への道 / The Earnest Wish of Priest Kokei- Pilgrimage for rebuilding the Hall of Great Buddha at Nara

  11. 「ナスカ」― 地上に描かれた遥かなる銀河 / Nazca Lines – The Universe Drawn on the Earth

  12. ファンファーレ「はやぶさ」 / Fanfare – HAYABUSA

  13. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて / Vase with Fifteen Sunflowers

  14. メモリーズ・オブ・フレンドシップ / MEMORIES OF FRIENDSHIP

  15. 「グラティチュード・ジャーニー」~ 永遠なる陸奥への想い / JOURNEY OF GRATITUDE – Caring Together with The Tohoku Region of Japan