パンドーラの箱 / Pandora’s Box

■作品名 (Title)
パンドーラの箱
Pandora’s Box
■委嘱団体 (Commissioned organization)
北陵ウインドアンサンブル 委嘱
■作品No (Work No)
091
■作曲年 (Composition year)
2010
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約8分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
40人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
   
■解説 (Commentary)
神奈川県に位置する茅ヶ崎北陵高等学校の吹奏楽部である北陵ウィンドアンサンブルの委嘱作品として作曲し、2010年3月に顧問である丸山透氏の指揮と同団によって世界初演された。
パンドーラーはギリシャ神話に登場する女性で、神々によって人類の災いとして創造され地上へ送り込まれた。“パン”は“全て”、“ドーラー”は“贈り物”を意味する語句で“パンドラの箱”は“開けてはならないもの”という意味をさす。様々な説のあるこの箱にインスピレーションを受け作曲者はドラマティックな音楽に仕上げた。既にデ・ハスケ社で出版されている《ペルセウス》と同じく「ギリシャ神話シリーズ」の続編として位置付けられる作品。実際にギリシャ神話を読み、想像を膨らませて演奏すると良いだろう。
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 枕草子「春はあけぼの」/ THE PILLOW BOOK – The Sense of Spring

  2. 碧き泉のほとりで

  3. クリスマス・ファンタジア / Christmas Fantasia

  4. ウインドアンサンブルのための「ディヴェルティメント」 / ”Divertimento” for Wind Ensembles

  5. アチャラナータの祭典 / Festival of acharanata

  6. 「稜線の風」― 北アルプスの印象 / ”Soaring over the Ridges” – the Impression of the North Alps

  7. 「烏山頭」~ 東洋一のダム建設物語 / The Beautiful Treasure – Wushantou Dam by Yoichi Hatta

  8. 行進曲「奇跡のつぼみ」 / March Willing and Able

  9. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  10. クローバーの祈り / Clover’s Wishing…

  11. オルチンの天使たち / Angels in Allchin Garden

  12. 悠久慕情譜 〜 静御前の涙に寄せて(小編成改訂版) / Tears of Shizuka Gozen

  13. オルガンと吹奏楽のための祝典ファンファーレ / The Celebration Fanfare for Organ and Wind Orchestra

  14. 七彩丹霞 / COLORFUL DANXIA

  15. 陽のあたる庭[バリトン・サクソフォーン&吹奏楽伴奏版] / My Sunny Graden