眩い星座になるために…【大編成改作版】 / To Be Vivid Stars

■作品名 (Title)
眩い星座になるために…【大編成改作版】
To Be Vivid Stars
■委嘱団体 (Commissioned organization)
■作品No (Work No)
139
■作曲年 (Composition year)
2013
■グレード (Grade)
3+
■演奏時間 (Duration)
約6分30秒
■演奏可能最低人数 (musician)
50人
■参考音源 (Audio Sample)
未出版
■出版社 (Publisher)
ウインドアート出版
■解説 (Commentary)
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブルのために改編
■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 春の詩 ― 風の丘の物語 / A poem of spring-story of the windy hill

  2. サクソフォーン協奏曲第1番「ミスティック・クエスト」 / Saxophone Concerto No.1

  3. アウローラ II 〜 朝陽に満ちて / AURORA II – Full of the Morning Sun

  4. 邯鄲の夢 / Ephemeral Dream of Prosperity

  5. 祝典序曲「パシフィック・シティ」 / FESTIVE OVERTURE – City of the Pacific

  6. 陽のあたる庭[バリトン・サクソフォーン&吹奏楽伴奏版] / My Sunny Graden

  7. ディメレンタス II / Dimerentus II

  8. きらめく星たち / The Twinkling Stars

  9. 「ザ・ウエスト・シンフォニー」より 第四楽章:地平線に沈む日輪は紅に燃え / ”The West Symphony” 4th movement:Sunlight burning on the horizon burns red

  10. アンティパスト

  11. 「ウルル・カタ・ジュタ」~ アボリジニーの祈り / CALL OF THE ABORIGINALS Uliru – Kata – Tiuta

  12. MARCH – OHARA

  13. 華麗なる終焉へのオマージュ / Homage To A Glorious Ending

  14. 「アルルカンの謝肉祭」― ジョアン・ミロに寄せて / Harlequin’s Carnival – An Artwork of Joan Miro

  15. 「ひまわり、15本」~ ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて【小編成改作版】 / Vase with Fifteen Sunflowers – An Artwork of Vincent Van Gog