テューバ協奏曲 / TUBA CONCERTO

■作品名 (Title)
テューバ協奏曲
TUBA CONCERTO
■委嘱団体 (Commissioned organization)
~ 大阪交響楽団テューバ奏者 潮見裕章氏の委嘱 ~
■作品No (Work No)
146
■作曲年 (Composition year)
2014
■グレード (Grade)
5
■演奏時間 (Duration)
約14分00秒
■演奏可能最低人数 (musician)
35人
■参考音源 (Audio Sample)
■出版社 (Publisher)
ピアノ伴奏版…ロケットミユージック
吹奏楽伴奏版…サウンズエイチュリー
■解説 (Commentary)
 大阪交響楽団テューバ奏者である潮見裕章さんの委嘱で作曲し井上学先生の指揮、早稲田摂陵高等学校ウィンドバンドによって2014年に世界初演されました。その後、潮見さんはウインドカンパニー管楽オーケストラの八木澤教司作品集CD「夢の華」(ワコーレコード)でもソリストとして名演を残してくださる他、台湾やシンガポールなどアジア諸国でも披露し話題となりました。
これまで私はクラリネット、サクソフォン、トランペット、トロンボーン、打楽器などたくさんの独奏楽器と吹奏楽のための協奏曲を作曲してきました。吹奏楽現場にいらしている楽器講師の先生と生徒さんたちが共演できるチャンスを創りたいという願いからこのシリーズを続けていますので、最終的には全ての管楽器のための協奏曲の完成を計画しています。吹奏楽伴奏は中学生でも演奏できるよう配慮して書いていますので、ぜひ身近なプロの奏者と夢を実現させてください。(八木澤教司)

第一楽章 約4分10秒
第二楽章 約4分10秒
第三楽章 約6分30秒

■編成 (Instrumentation)

関連記事

  1. 吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」 / Moses and Ramses – symphonic poem for wind orchestra

  2. ソング・オブ・スピリット / SONG OF THE SPIRIT

  3. 「サグラダファミリアの鐘」― ガウディの継がれゆく意志【2019年改訂版】 / The Bells of Sagrada Familia – An everlasting will of Antoni Gaudi (2019 Version)

  4. 「ザ・リング・オブ・ブロッガー」― 太古の聖なる祭壇 / “The Ring of Brodgar” The Stage of an Ancient Ritual

  5. エターナル・フレンドシップ / ETERNAL FRIENDSHIP

  6. ジャズバンドとコンサートバンドのための「マウンテン・ロード」 / THE MOUNTAIN LOAD for Jazz Band and Concert Band

  7. 「手児奈」〜 万葉の美しき娘 / TEKONA – The Legendary Girl from Ichikawa

  8. 「ヴォンゴレ!」~バリトン・サクソフォーンとコンサート・バンドのために / VONGOLE! – for Solo Baritone Saxophone and Concert Band

  9. 「永劫の灯火」- 日光の社寺を夢む

  10. 「故郷の情景」― グリーグの主題による / The Scene of the Homeland- on theme by Edvard Greig

  11. ファンファーレ集 - トキめき新潟国体式典のための - / Fanfare Collection – Toki Miki for Niigata National Ceremony –

  12. 「神秘の花」- ギユスターヴ・モローに寄せて / The Mystical Flower – An Artwork of Gustave Moreau

  13. 眩い星座になるために… 【小編成改作版】 / To Be Vivid Stars

  14. パルパの地上絵 / Ground paintings of Palpa

  15. エンペドクレスの愛 / Empedocres’s love